※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラ
妊娠・出産

初診時の流れや検査内容、待ち時間について教えてください。

来週川越の愛和病院に初めて行く予定なんですが
初診の時はどんな流れで
どんな検査とかしましたか?

予約でいっぱいと言われたので当日枠で
行こうと思ってるんですけど
やっぱり待ち時間は長いですかね😭

愛和に通ってた方いましたら
教えていただきたいです(^_^)💓

コメント

ママリん

入ったらすぐの受付で初診でと伝えると
問診票を渡されてそれを記入
それを受付に渡して
その後採尿血圧体重測って
産婦人科の方の受付に提出って流れです

結構毎回混んでて待ち時間長いです(u_u)

  • バニラ

    バニラ


    やっぱり待ち時間長いんですね😭

    まだつわりが結構きついので長い時間待つのはしんどそうですね😢

    初診の時は採血とかはとくになかったですか?

    • 4月4日
  • ママリん

    ママリん


    ないですよ( *´︶`*)

    • 4月4日
  • バニラ

    バニラ


    とってもわかりやすい説明ありがとうございました💓

    参考になりました(^_^)✨

    • 4月4日
ママリ

最近はコロナの影響で割と空いている方だと看護婦さんに言われました。

たしかに前回お昼前(11:55)に受付したら30分くらいで呼ばれてお会計まで1時間しないで帰れましたよ^_^

狙い目の時間帯は午前中が12:00までの受付なので12:00ギリギリの時間。
もしくは、午後は17:00までの受付なので17:00ギリギリの時間に受付すると人が少なくて早めに終わりますよ✨

友人から聞いて私は午前中のギリギリの時間に行くことが多いです。
後は朝一ですね🤰

  • バニラ

    バニラ


    こないだ電話で問い合わせした時に、つわりがまだしんどいのでなるべく早く帰りたい事を伝えたんですけど、それなら朝一か午後一来ていただくと待ち時間短いと思いますと言われました😣!

    前は夕方から体調悪くなってたんですけど、最近はわりと朝からつわりで死んでる事多いので、ママリさんのようにギリギリで行くか朝一に行くか悩みますね😭💦

    • 4月6日