※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meco
子育て・グッズ

幼稚園休園or通園?悩む埼玉県のママ。心配で休ませる傾向もあるが、周りは通わせる方が多い。両方の意見を聞きたい。

埼玉県で幼稚園のお子さんがいる方。

自主休園させますか?
通わせますか?

月曜日から始まるのに、悩みすぎて、答えが出ず…

心配で休ませる方に傾いていますが、周りはそうでない方が多いです。

休ませる方、通わせる方、両方の意見を頂きたいです!

コメント

me

うちは火曜日に入園式でそれからなんですが、園長の判断で四月中は自由登園にして下さったので、休ませます!
仕事もする予定でしたが、延長させました!

  • meco

    meco

    自由登校羨ましいです。
    うちは、GW明けまで半日保育に変更になりました。
    お仕事も延長したのなら、大きな決断ですね!

    • 4月4日
みのり

絶対休ませる。
主人が医師都内の病院でコロナ患者みてます。テレビで報道されてるよりもかなりひどい状況で、コロナ患者でもう病院は満床だそうです。
救急で運ばれてくる本来なら助かる患者の受け入れもできなくてたらい回しだそうです。
埼玉だったら都内に通勤してる人もたくさんいるし、やめておいた方がいいと思います。

  • meco

    meco

    率直な意見ありがとうございます!
    私も元医療者で、元同僚から聞くと働いていた都内の病院も大変みたいです💦埼玉もすぐその様な状況になりそうですね。

    • 4月4日
deleted user

同じく悩んでいます…

  • meco

    meco

    もちろん命が一番大切ですが、周りはみんな行かせるようで、いつまで続くか分からないこの状況で、漫然と休ませるのも息子の幼稚園生活を考えるとどうかなと悩んでしまって。明日からなのにまだ答えが出ません…。

    • 4月5日
ママリ

うちは今週末進級式ですがクラス毎に時間差で式をやります。
月曜日から新学期の予定で、まだ詳しく決まってないみたいですが、おそらく4月は自主登園になるのではないかと思います😓
多分休ませます。
下の子のプレも4月開始ではなく5月開始に変更になりました💧

  • meco

    meco

    幼稚園側で自主登園…としてくれるといいですね。
    うちは入園式は中止になりましたが、翌日から慣れ保育が始まります。周りが登園し幼稚園に慣れていく中、いつまで続くか分からないのに漫然と休ませるのも息子の幼稚園生活を考えると悩んでしまって。

    • 4月5日
ぷーちゃん

私は自主的に休ませます。
認可外でお金も結構かかるところですが、専業主婦なのでみれるの月謝払ってでも休ませたいと思ってます。
むしろ早く潔く休園になってほしいて思います😣
埼玉県はかなりコロナの患者さん出てきてますし、小児でも重症化例もあるし、怖いです。見れるなら休ませてあげた方が親は大変ですが安心だと思います。

  • meco

    meco

    私も専業主婦なので家出見れるし、今までの続きなので家で見るのも然程大変とは感じていないのですが…周りが登園する中、いつまで続くか分からないのに漫然と休ませるのも息子の幼稚園生活を考えると悩んでしまって。。
    本当に本当に潔く休園にして欲しい!

    • 4月5日