
コメント

はじめてのママリ🔰
専門家ではないので想像ですが、
そもそも卵胞が育っていないとのことで人工授精すら無理なら、子どもを作ること自体難しくなりませんか?注射など促進剤は必要かと。
逆に自然に育つこともあるのであればタイミングを逃すわけにはいかないので見てもらった方がいいと思います。

ひざ
私人工授精2回してダメで体外受精じゃないと子供出来ないと言われてましたがもおいいや!って思った時にできました!
リラックス😌
-
︎︎ma🐻❄️ma
希望が持てる
コメントありがとうございます😢
リラックス。。
確かにあせりばかりです😢
自分に言い聞かせたいと
思います😌- 4月4日

退会ユーザー
私は人工授精ダメですぐに顕微授精に切り替えました。
卵胞がうまく育たずパスした周期も数知れず…
体質改善に努めました。
卵胞を育てるにはなんといってもタンパク質。
魚や鶏肉などを中心としたタンパク質メインの食生活に一新しました。量もかなり必要ですが、食トレだと思って頑張ってください。顕微授精1発目で妊娠しました。貴方様にも赤ちゃんが訪れますように祈ってます。
-
︎︎ma🐻❄️ma
コメントありがとうございます😣
やはり上手くいく周期ばかりでは
ないですよね😢たんぱく質、魚や鶏肉を心がけていましたが、やはり量も必要なんですね❗️心折れそうですが、諦めないで頑張ります😢ありがとうございます😣- 4月4日
︎︎ma🐻❄️ma
コメントありがとうございます😣
自然に育つ時もあったり
促進剤を使って今まで卵胞が
育ってきましたが
今回は育ちが遅いみたいで😢
どうしても仕事の都合で
今日しか受診できずで
今回は人工授精諦めです😢😢