![あんにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1〜2日明けてからタイミングとるってネットで見かけたことありす!1〜2日経っても出血があるなら
やめておいた方がいいと書いてましたが、多分そういうのは病院の方針とかで違うのと思うので聞いてみるのが一番です^_^
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
病院の方針によるので、 産婦人科でしっかり聞くのがよいと思います✨
検査前はタイミング取れない分、検査後OKなところ、1ヶ月あけるところとバラバラです!!
-
あんにゃ
そうなんですね!病院に聞いてみます!
卵管造影やったことありますか?😀- 4月3日
-
chibi26♡まま
すみません、やったことないです💦
産婦人科で働いていたことがあるので少し知っているくらいです😖- 4月3日
-
あんにゃ
そうなんですね😀参考になりました!ありがとうございます😊
- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵の数日前に検査しましたが、翌日からはできるだけタイミングとってね!!と言われました😊
-
あんにゃ
翌日からタイミングとれると期待膨らんじゃいます😭✨
検査のときは旦那さんとか付き添ってもらいましたか?- 4月4日
-
退会ユーザー
一周期でも無駄にしたくないですよね🥺
付き添いはしなくて、検査終わったらすぐ帰れました✨
けど、やっぱり激痛で、その日の夜くらいまで重い生理痛みたいに痛かったです😭
私は片側詰まってたので大変でしたが、何もない人は痛くない人もいるみたいなので、リラックスして頑張ってください😊- 4月4日
![4姉妹Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4姉妹Mama
長女を卵管造影後妊娠しました🥰
私の行っていた病院では卵管造影後は出来やすいので最初の排卵の時にタイミングとってねと言われました☺
卵管造影するタイミングも確か生理が終わって何日後とかあった気がします🤔
-
あんにゃ
やっぱり検査後は出来やすいんですね!検査するタイミングも 決まってるんですね😣
検査は痛いと聞きますが痛かったですか?(´;ω;`)- 4月4日
-
4姉妹Mama
私は造影剤を流すときは痛みは特に無くその後も生理痛で下っ腹が重いな〜みたいな感じだったんですけど造影剤流す際に子宮口を少し広げるみたいでその時一瞬でしたが痛かったです💦ゔっ、てなったのを覚えてます😅
でもこの痛みも個人差みたいで全く痛くない人も居るみたいです🥺💦- 4月5日
![穏やかでありたいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穏やかでありたいママ
私が通院してるところは、卵管造影検査から1週間はタイミングとるのも禁止でした。今回の排卵は見送ってくださいって指示が出ました😭
-
あんにゃ
やっぱり病院によって違うんですね(><)ありがとうございます!
- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし出血しちゃって無理でした。翌月にクロミッド飲んでタイミング法ですんなり授かりました。
-
あんにゃ
出血の量は結構多めですか?(><)
検査後は早めに授かること多いんですね✨私もそうだといいです😢- 4月4日
-
退会ユーザー
結構多かったです💦生理初日のがズルズルと続いて😅
- 4月4日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
卵管造影は造影剤が油性か水性かで対応は変わると思うので、病院の人に聞くのが1番だと思います
。ちなみにゴールデン期間ができるのは油性みたいです。
-
あんにゃ
油性か水性かでも違うんですね(´;ω;`)卵管造影後授かれますように😢
- 4月4日
![Jesse](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jesse
検査後、2日あけるように言われました!油性です。
そのタイミングで妊娠できましたよ😊🌸
あんにゃ
そうなんですね!病院で聞いてみます!もしその周期タイミングとってもいいよと言われたら‥いつもD 12〜13で排卵していたので、D11で検査するとするとその周期はお見送りな感じになりそうですよね(´;ω;`)