![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきんこ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ☆★
大阪市ですが予定通りです🤤
進級式も予定通りありました。
入園式出たくないですが
入園式で必要な説明あるので
参加せざるおえません。😭
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
都市部では中止されるでしょうが、香川県だからか予定通り明日入園式あるそうです。(息子は継続児)
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
やはり園の判断次第ですよね😭- 4月3日
![nママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nママ
岡山市の小規模保育園に
入園予定ですが、入園式あります😂
-
めろんぱん
回答ありがとうございます!
同じ岡山市です。中止の園と予定通りの園とバラバラみたいですね😢- 4月3日
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
岡山市の小規模保育に入園予定です!
連絡がなかったので、こちらから電話して聞きました!
そしたら入園式はないとのことでした!
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
元々なかったのですか?🤔
私も電話しようと思います。- 4月3日
-
あんみつ
もともとあったみたいです!
電話しなかったらどおなってたんだろ?って感じです。- 4月3日
-
めろんぱん
元々あったんですか!
連絡してなかったら入園式の格好で行ってましたよね😢- 4月3日
![ポン酢@すみっこぐらし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢@すみっこぐらし。
昨日でしたが、ふつうにありました。
するの?って感じでした😅
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
予定通り行われてるんですね😟- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは小学生になるんですけど今日電話したら、入学式今のところ人数制限なく行うみたいです…びっくり。
ちなみにマンモスなんで新一年生と親(父母)両方来たらゆうに400人超えますけど…?3密ですよね?大丈夫?
とは言えませんでしたが、びっくりしました💦ほんまにするんかなぁ…。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
卒業、卒園は人数制限ありましたよね。
入学、入園で制限してないのはビックリです😫- 4月3日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
倉敷市ですが、今日入園式ありました。新入園児と保護者1名のみの短縮の式でした。
遊戯室で、隣の人と両手広げた距離取って、窓全開にして、一応のコロナ対策はとってありました。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
対策ありだったのは助かりますね!- 4月3日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
岡山市の保育園に通わしますが入園式やるって言ってました😅
でも子供の事は親しか守れないので私は入園式はお休みしますと伝えてあります😓
その後の保育園もとりあえず慣らしの少しだけ行かせて長くなったら休ませようかなって思ってます😓
仕事復帰ですかね?
もしまだでしたら落ち着くまで少しお休みするのもどうかな?ってとこです😞
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
お休みされるんですね。
予定ではGW明けから仕事復帰です😢- 4月3日
-
ビッグマム
GWまでに落ち着くかはわからないですけどそれまでお休みさせるのもいいかもですね😞
私は休ませます、、、。
怖すぎて💦- 4月3日
-
めろんぱん
私もこの時期の入園、不安でいっぱいです。
4月入園の場合、5月末までの仕事復帰が条件ですよね😭?- 4月3日
-
ビッグマム
不安しかないですよね、、、。
5月末までになるかもですがこの時期なんでもしかしたら延長が効くかもです😥
それと3月までの話ですがコロナが怖いから休むとかで4日か6日家庭保育して休んだらお金返ってくるって聞きました😞
4月はわからないんですが😓
仕事自体は決まってますか?
まだならなんですがたぶん休職中で出せばたしか3ヶ月先までは保育園大丈夫なはずです😓- 4月4日
-
めろんぱん
延長が出来たらいいです😫
4月なったばかりですもんね。
仕事は育休明けなので決まってるんですよね💦- 4月4日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
岡山市の保育園に子供2人が通います。
上の子の保育園は何の連絡もないので入園式するんだと思います😅
下の子の保育園は中止です。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
園によって違うみたいですね😭- 4月3日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
倉敷市ですが簡単な入園式っぽいものがありました。5分かかるかかからないくらいの簡易的なものでした。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
簡易的に済まされたのですね。
うちの園もそうしてくれるとありがたいです...😢- 4月4日
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
総社ですが入園式ありました!
新入園児が全員で17名と少なかったですが、受付を済ませたら開式直前までは外遊び。(歩けない子は換気された室内で待つ)
式場に入る前にアルコール消毒をし、換気された部屋での式でした。
式は数分の簡易的なもので、式後のクラス別説明も簡潔に行われました!
どうなるんだろう?と思っていましたが安心して参加できました。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
対策しつつ行われて良かったです。
うちの園もそうだと願います😭🙏🏻- 4月4日
![ネギ塩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネギ塩
玉野市の人数少ない保育園ですが、入園式無くなりました!
元々毎年全学年の子供保護者でしてたのが、今年は新入園児のみ→玉野市でコロナが出たので新入園児も無くなりました!
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
玉野市コロナ出てましたね🥺
不安の中されるより中止にされたほうがいいですよね。- 4月4日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
入園式ありました!
夫婦で来られている方ばかりで
私も夫と参加しました。
コロナは怖かったですが
一度しかない保育園の入園式を
自粛しないでくれて有難いと思ってしまいました。。
進級児の親は不参加なので
新入園児の親だけの小規模だった事もあり
会場前には食毒薬もあって
式自体も小規模でした。
今は岡山県も感染者が増えて
不安になりますよね。
私もこれからいざ入園式!となると
心配だったろうなぁ、と思います。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
確かに、一度きりですよね。
時間短縮などの規模縮小でされてる所が多いみたいなので、うちの園もそうなることを願ってます😭- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
津山市ですがありました!
玄関や部屋の入り口に消毒液とマスク、どの部屋も窓を開けて換気、式自体は二部に分かれていて先にクラスで説明を受けるグループと遊戯室で入園式(お祝いの歌とか)のグループに分けてありました☺️
政府からの要請で1つの部屋に50人以上集まらないでって言われたので分けましたって言ってました🤔
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
分かれてされてたんですね。
園によって対策の工夫があるみたいですね。
うちの園も無事に安心して終わるよう願ってます🥺- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の園は入園式する予定で😊
ただ、親はひとりだけ、マスク着用絶対ですと通告されました😅👍
私は6年通うことになる保育園で一度しかない入園式だったので「あって良かった」と思ってしまいました...。
-
めろんぱん
回答ありがとうございます。
予定通り行われるのですね☺️
通告が何も無いので心配ですが
入園式、無事に終わるよう祈ってます🙏🏻- 4月6日
めろんぱん
回答ありがとうございます。
予定通りされたんですね🥺