※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳のお子さんいらっしゃる方毎日何時に起こしてますか??🥺

2歳のお子さんいらっしゃる方
毎日何時に起こしてますか??🥺

コメント

くらげ

遅くとも7時には起こしてます!

  • ママ

    ママ

    自分で起きますか??☺️

    • 4月3日
  • くらげ

    くらげ

    起きてこない時は7時に起こしてます!

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね🥺
    2歳10ヶ月でもお昼寝してくれますか??💦

    • 4月3日
  • くらげ

    くらげ

    7時起床
    13時から15時にお昼寝してます!
    まだお昼ご飯眠さでギリギリなんとか食べられるくらい体力ないです😂

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    すごい理想的な!!🥺💕
    7時過ぎ、7時半前に起きるような生活になってから午前中公園で遊んでお散歩してもお昼寝もしてくれなくて、私の方が眠くて眠くて、、、
    もっと早く起こした方がいいのかなと思うんですが私の方が起きれない気がして😭😭😭

    • 4月3日
  • くらげ

    くらげ

    妊娠中は特に起きるの辛いですよね😂
    でもお昼寝してくれないの大変じゃないですか?私はお昼寝中ぎ唯一の息抜き?なので、お昼寝しないのは考えられないです😂絶対寝かせたいです!!

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    もうつわり中はほんとに泣きたくなりました😭
    今は眠気がすごすぎて、ママちょっと寝るねって言って寝ても体や顔の上でトミカ走らせてきたりするので眠れずイライラしがちです、、、😭
    お昼寝してくれないと一日がめちゃくちゃ長く感じます😱

    • 4月3日
ぽむ

7時半~8時頃起きてきます😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます〜💕

    • 4月3日
きなこ

7時から7時半の間に自分で起きてます☺

  • ママ

    ママ

    起きない場合は起こしますか??☺️

    • 4月3日
  • きなこ

    きなこ

    9時になっても寝てたら起こしてます☺️

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    眠い時9時まで寝るんですね!!😇寝る子は育ちますね☺️

    • 4月3日
ska

まだ2歳前ですが、7時に起こして家族で朝食を食べています🌸

  • ママ

    ママ

    偉いですね〜☺️
    最近7時過ぎ7時半前に起きるようになってしまって💦

    • 4月3日
  • ska

    ska

    そのくらいの時間なら全く問題ないと思います☺️
    無理に起こすとぐずりますし、忙しい朝は特に大変ですよね。

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    そうなんです〜🥺
    ただ、お昼寝してくれなくなってきて、お昼寝しないならしないでいいんですが5時頃力尽きて寝てしまうこともあったりして💦
    今日は6時前に起きて〜って起こされたのでお昼寝してくれることを願います😭(笑)

    • 4月3日
  • ska

    ska

    あら。それは大変ですね💦

    うちは太陽の光を浴びながら思いっきり外で1時間は遊ばせるようにしています。すると疲れてお昼寝してくれています。

    私も妊娠をしていて、娘の暇から来るぐずりで自分のメンタルがやられてしまいそうで、どうにかして娘を疲れさせています😭

    子供のペースになってしまうと本当に辛いですよね…

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    私も9時半から12時まで公園連れて行ってひたすら追いかけ回して鬼ごっこして帰ってきて私の方が眠気で白目向きそうなんですが寝てくれません🤣
    今慣らし保育午前中行ってるんですがそれでもまだまだダメです💦(笑)

    グズグズされるとイライラしますよね😱
    2人目生まれてからどうなるんだろうって不安です😭

    • 4月3日
  • ska

    ska

    ええええ💦
    随分体力があるお子さんですね😭
    将来この体力が勉強や運動に向いて、有能な人になりそうですね💓

    とりあえず毎朝定時に起こして、15時以降の昼寝は30分までなどとしたら1日の流れができるのでしょうか🤔

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    どうなんですかね〜😱💦鈍臭いは鈍臭いので、不安です(笑)

    毎朝これから遅くても7時には布団から出させようと思います!!
    15時以降の昼寝、何時に寝ても機嫌悪すぎてご飯作るのもおんぶでやってるんですが頑張ります、、、😭

    • 4月3日
  • ska

    ska

    こんなに体力があるなら
    なんでもできる体力と気力がありますよ😆✨

    うちは娘の機嫌が単に悪いだけなら放っておいています😅
    流石に泣き疲れるか、相手にされないことに気づいて泣き止むかって感じです。

    らくさん、頑張っていますね🥺
    おんぶは妊娠中お腹を締め付けたりして苦しくないですか?😖だんだん骨盤もゆくるなってきていますし、、

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    今早速帰ってきて家のなかで暴れてます( ˙꒳​˙ ;)(笑)

    自分がイライラしてる時、子供に泣かれるとイライラさらにヒートアップしませんか?💦

    めっちゃ苦しいです!
    エルゴでおんぶしてるんですが、子宮の上に腰ベルトって感じで赤ちゃんも可哀想だなあって思います🥺

    • 4月3日
  • ska

    ska

    すごい💦💦
    お話を伺っただけで大変さが想像できます💦

    何かのスイッチが入り、
    自分でもコントロールできないくらいイライラします!
    言ってはいけませんが、手が出そうになります。。

    そうなったら別室で布団に潜っています💦

    こちらにも体力の限界がありますし、どうにか諦めることを学んで欲しいですよね🥺

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    今日1時間、お昼寝してくれました〜☺️💕
    久しぶりです!!☺️

    わかります!!まだ何言ってるか分からないことも沢山あって宇宙語で話されてキーキーされると、、、😢

    ほんと子供の体力って無限大ですよね😓💦これが高校生とかになるといつまでも寝てて早く起きろ!💢とか怒るようになるのかなあって笑えます🤣

    • 4月3日
  • ska

    ska

    息子さん偉い☺️✨
    お母さんの疲れを察知して寝てくれたのかしら♡

    笑笑らくさんのおっしゃる通りの未来が待っていそうでこわいです😭

    • 4月3日
晴晴

6時です😊
今産休中ですが、仕事していた時に6時起きだったのでその習慣で💦

  • ママ

    ママ

    早い!!そのあとも継続って凄いです✌️
    一時期5時に起こされてましたが、息子も寝てくれるようになってしまって💦
    あんまり早く起きると疲れませんか?💦

    • 4月3日
  • 晴晴

    晴晴

    私が早く起きたくなくて、「おはよーおきるー」と言われても30分くらいゴロゴロしてます😂
    昼寝は大体2時間くらいするのですが、寝ないこともあります…今日寝ない予感です(笑)
    昼寝してもしなくても、21時半には一緒に寝てます😊(私どんだけ寝るんだろう(笑))

    • 4月3日
  • ママ

    ママ

    えーーー!6時に起きてお昼寝なしはもう19時に寝ますよ!私なら!(笑)
    主人にお昼寝してくれなくて疲れたーって言っても一日家にいるのに?って言われます😓ママしかこの大変さ分からないですよね💦

    • 4月3日
  • 晴晴

    晴晴

    子どもの体力無限大ですよね😂
    昼寝してる間だけが自分の自由時間なのに、いつもただただボーッとテレビ見て過ごすだけ😭家のこともしなきゃですしねー💦
    母親は誰からも称賛されないことだらけで毎日が終わっていく…
    子どものイヤイヤもあり毎日疲れますー😓
    頑張りましょうね!!!!

    • 4月3日
E

7ー8時に起きてきます。
なるべく寝ていてほしいので今はまだ起こしてないです💦
そして最近はお昼寝なるべくさせないようにしてます。

  • ママ

    ママ

    朝忙しいので寝てて欲しいですよね💦
    お昼寝させなくて疲れないですか?😭

    • 4月3日
  • E

    E

    一緒に昼寝する習慣があったのですが笑
    下が生まれてから、2人が寝る時間合致することが少なくて
    そうすると今日は寝れなかった〜って気持ちになるので思い切ってやめました!
    夜の寝付きが早くなりプラスも増えました★
    とは言え眠気限界そうなら寝かせてあげます😊

    • 4月3日