
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
24週で個人院から総合病院へ転院しました🙋
考え方にもよると思うのですが、コロナや妊婦・胎児の急変に対応できない個人院より、トータルで見てくれる総合病院のほうが私は安心かなと思っています。
院内感染はどの病院の規模でも起こりうるし、その後の対応を重視しました。

りい
転院する理由にもよると思いますが、今の産院の先生と話してみてはどうですか?💦
確かに、今大きい病院に行くのは怖いですよね😞
私も息子の予防接種でどうしても総合病院に行かなくてはならず、次からは個人病院に行きますが、びくびくしながら行きました💦
-
ままり
ありがとうございます!
個人病院の方は先方に合わせることしかできないようです💦- 4月3日

ぽんたろ
妊婦健診は必要だけど、病院行くの怖いですよね。
同じく総合病院に転院することになった者です。
(私の場合は里帰りで、元々総合病院での出産希望でしたが。)
私の通っている総合病院は、30週前後から健診を開始する必要がありますが、
それまでは他の病院・クリニックでの健診が可能でした。
そもそも、総合病院に転院するのはなぜですか?
理由によっては今の病院の主治医の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
また、病院によって受診条件(◯◯週までに受診しないと分娩不可、とか。)が様々ですし、母体の状況も違ってくるので一概には言えませんが、一度病院に受診条件を聞いてみてはいかがでしょうか?
-
ままり
ありがとうございます!
上の子たちも小さく生まれているためNICUのある病院で産んだ方が安心だからなのと、先日切迫で入院になったので、ここを機に先方に連絡を取るように言われ、連絡した結果そうなりました💦
遅くても何週までに行けばいいでしょうか?と聞いたら次の検診から来てください。とのことでした💦- 4月3日
ままり
ありがとうございます!
プラスに考えたらそうですね🌟😆