※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*
子育て・グッズ

夜間のミルクの量に悩んでいます。朝方のミルクを減らすと離乳食の時間が遅くなり、生活リズムが崩れそうで困っています。来週から離乳食を3回に増やす予定です。具体的なアドバイスをお願いします。

夜間のミルクってどのようになくしていきましたか?
離乳食もしっかりたべるし
夜もまとめて寝るので昨日試しに一度やめてみたんですが
朝5時頃に泣きました😂
お茶などあげてみましたがダメでした💦
朝の離乳食が7時半~8時なのでミルクあげすぎても間隔があまりあかないので
離乳食食べないと思いどミルクをどれだけにするかかなり悩みました😅
保健師さんにはそれなら朝方ミルク一度あげて離乳食の時間遅らせたら?と言われたんですがそれをすると寝る時間など今の生活リズムがかなり崩れるのでなかなできなくて😅
来週から離乳食三回予定です😊
具体的色々教えて頂けると嬉しいです😊



7時すぎ 起床
7時半~8時 離乳食+ミルク
10時頃 朝寝
12時すぎ ミルク(来週から離乳食予定)
15時 昼寝
16時 離乳食+ミルク
19時 お風呂
19時40分頃 ミルク
20時すぎ 就寝

今はこんな感じです😊



コメント

sh

わたし的には3回食が始まって
慣れてきてからの方がいい気もします、、
昼間のミルクをなくして
夜のミルクを無くしました😞

  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    コメントありがとうございます😊♥️
    やっぱりそうですよね💦
    夜中のミルクは泣いてあげる感じでしたか?
    娘は夜中全く泣かなくて泣いても朝方の微妙な時間で、、、何時にあげるかいつも悩んでます😭

    • 4月3日
  • sh

    sh

    泣いてあげてたんですけど、
    だんだん飲む量も減ってってやめました!
    トントンとかで寝ないですか??

    • 4月3日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    ほとんどミルクで起きることなかったので起きてもてぶんお腹がすいてじゃないなと思いトントンでいつも寝ていってたんですが
    今日は寝なくてどうしてもおなかがすいてたみたいです💦
    そうなんですね❗飲む量が自然と減ってくるんですね🥺

    • 4月3日
  • sh

    sh

    なら無理にミルクではなくても良いのかなと思います!
    うちは9ヶ月になる前に3回食始めましたが
    ミルクだけじゃ腹持ちも悪くなってきますし、、
    もう始めてもいいかもしれませんね😊

    • 4月3日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    そうですよね😊
    やっぱりご飯のが噛むし腹持ちいいですもんね✨
    色々教えて頂きありがとうございました❗

    • 4月3日
ちびたん

3回食が始まって慣れて食べるようになってきた頃に日中のミルクを辞めてしばらく様子見てから辞めました!
なので1歳過ぎてすぐに辞めました。8ヶ月ならまだ無理して辞めなくてもいいんじゃないかな?と思います☺️

  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    コメントありがとうございます😭♥️
    そうなんですね🥺♥️
    夜中娘は全くミルクでなかなくて泣いても朝方で、、、何時にあげようかいつま悩んでます😭
    保健師さんには泣かなければあげなくてもって言われたんですがまだあげたほうがいい気がしてどうしようか悩んでました😭💦

    • 4月3日