※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

バンボ持っている方(⌒_⌒)!メリット、デメリットを教えて欲しいです!!買うか迷っています🧸

バンボ持っている方(⌒_⌒)!
メリット、デメリットを
教えて欲しいです!!
買うか迷っています🧸

コメント

ゆゆ

その時期買えばよかったって者です!
かなりジタバタして離乳食の時大変でした
保育園ではバンボで先生が離乳食与えてて上手に食べてたので
家では苦労しました🙌🏻
そのせいか未だ苦戦中です

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の頃に買いました!メリットは抜け出せず1人で座れるので子供がご機嫌でしらばらく居れた事です☺️
1人でバンボ座って遊んでましたし外食する時も持ってったり、離乳食の最初の方もバンボであげてました!
デメリットは使える期間が短かった事ですかね😓7.8ヶ月には抜け出せるようになってしまいました😭今は触って欲しくないところの前に置いてガードになってます🤣笑
買って後悔はないですがお下がりで貰えたり借りれたりしたら1番良かった気がします😅

はじめ

手軽で汚れても掃除が楽です🧹

バンボは脚入れるところがしずくの形みたいになってるので、むちむちになった時に脚が入らなくなったり入っても抜けにくくなったりってあるみたいで人によってはカリブを買うみたいですね♩

うちの子は1歳半ですがまだバンボ座れます😌 でももう普通の椅子座れるので1歳前くらいでバンボはおもちゃになりました💭

はじめてのママリ🔰

うちはバンボでは類似品の
インジェニティーというものを
使ってます。
背もたれもつけ外し可能で
サイズも変えれてテーブルも
つけ外し可能ですごく便利です😊

まっくぶー

購入じゃなくてレンタルしました!6ヵ月の時の1ヵ月間飲みです。最初ビーズクッションに沈ませてご飯食べさせてましたが、なかなかちゃんと座ってくれなくなったのと耐荷重のMAXに近かった😅のでレンタルしました。
まっすぐ座れるようになってよかったんですが、たまたまハイチェアを安く買えることになったのでもうちょっと(2ヵ月くらい)借りるつもりでしたが、1ヵ月で返却しました😊なので、うちはレンタルで充分でした!

YSK

バンボおさがりでいれてみましたが
ムチムチだからかバンボの
足の形状のせいなのかきつそうでした💦
4ヶ月、七キロです!

mayu

4ヶ月くらいから使ってます😊寝返りしてからちょろちょろ動くので、家事する時に座らせておもちゃで遊ばせてます✨離乳食の時も使ってますが、こぼしても拭けばいいので楽です🙆‍♀️
デメリットは高いのと短い期間しか使えないことですかね😅うちはそれを見越してメルカリで買ったので、デメリットはないです❗️