
コメント

はじめてのママリ🔰
泣く泣く延期します😭

arar*
我が家も一旦白紙に戻しました💦
私も年齢的につくるなら早めいいところなのですが、性格的にも今もし妊娠しても不安が増すだけなので😓
これて結果ひとりっ子になっても、それはそれでいいかなと思っています!!
-
そら
私も性格的にかなり不安になると思います😱
万が一の事があったらと考えると息子一人でも充分だと思えます😖- 4月2日
-
arar*
ですよね💦
私、神経質の心配性なので😅
息子を妊娠中にも色々不安になったので、無事に出てくるまでどのみち不安なので二人目はもともと迷ってはいたんですが、今は絶対私のキャパでは無理です😱
ひとりっ子は今珍しくもないですしね😊
でも早く落ち着いてほしいですね😣- 4月3日

ポッちゃん
私も年齢的に作るなら早めが良いなぁと考えてましたが、延期しました😭
早くコロナが落ち着くのを祈ってます。

モモ犬
私は今年で38歳、都内に住んでます。
2人目欲しかったので、妊活始めたかったですが、延期してます。
もともと悪阻が酷かったり、切迫流産で半年間も安静にしないといけなかったり、産後の傷の治りが遅かったりで、1人目の時は色々大変でした。
またあの思いをするのか〜と思う気持ちと、もう一人欲しい気持ちと、両方ありました。
仮に今すぐに妊娠出来たとしても、今目の前にいる子供とお腹の子供二人を、コロナのこの状況下で守りきれる自信がないので、妊活は延期して、授かれなかったら子供は一人だけ大事にしようって思ってます。
子供がいる人生といない人生は大きな差があるけど、子供が一人の人生と二人の人生は、大きな差ではないって考えるようにしてます。

はじめてのママリ🔰
うちも延期しました!2歳差希望でしたが、3歳差にしようと思っています😌

アラフォーママ
私は専業主婦なので、旦那がコロナにかかる前に授かりたいです!!
妊娠したらなるべく外出ない予定です😆

みい
妊娠中の私から言うのもあれですが…
こんな騒ぎになる少し前に妊娠しました。不妊治療もしていたので待望の2人目です。
欲しい気持ちすごく分かります。ただ毎日すごく不安です。仕事をしているということもありますが、万が一外出自粛しても妊婦健診もあります。結局この状況でも外に出なきゃ…と思うと妊娠したこと後悔はしていませんが、不安で不安で…。落ち着いてからの方が毎日ストレスなく、幸せなマタニティライフが送れるかもしれません。安定期でも旅行にも行けないので…。
そら
やはり延期が安心ですよね😭