※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまたん
子育て・グッズ

新生児訪問できるか悩んでいます。コロナが心配で、皆さんはこの状況で訪問しますか?

新生児訪問うけましたか?コロナが心配です。

助産師さんが家にくる新生児訪問うけるか迷ってます。いまコロナが流行ってるし
みなさんは、新生児訪問この状況の中やりますか?

コメント

ママリ

やるしかないかなあと思います。コロナも心配ですが、、しっかりマスクして除菌などもしてくれてると思います💦

ほのか

何か不安なことはありますか??無かったら、電話して先延ばしにしてもらっても良いと思います。
私はコロナとは関係ないですが、帰省して地元で出産したして、その後3ヶ月地元にいたので、生後3ヶ月のときに1ヶ月訪問してもらいましたよ(*^-^*)

  • ほのか

    ほのか

    ちなみに、病院である1ヶ月検診は行った方がいいです。赤ちゃんの健康状態やおっぱいが足りているかなどみて、場合によっては通院したりもあるので。

    • 4月2日
ひなまま1024

私なら手洗いお願いできますか?と言って洗面所案内します。マスク着用して距離もおけばそこまで怖がる必要はないかと思います。

しゅぽぽ

私のとこは新生児訪問自体やらないとなってました😓
訪問に来る方には申し訳ないですけど・・・
色んな人と会ってらっしゃるので、向こうが絶対やります!て言うことなら・・・私なら居留守使います!
もしもの事考えると怖いですし😭💦

ゆき

うちの自治体では、新生児訪問の際に絵本のプレゼントとかがあるので、一応来週受けます🖐

向こうもこの状況分かってると思うので何かしら対策はしてくるだろうし、サクッと帰るんじゃないかな?とふんでいます😂

deleted user

うちに来てくれた時は、向こうの方から手を洗いたいのですが…と声をかけて下さいました。また、持参したアルコールでアルコール消毒もしてくれてましたよ!

  • くまたん

    くまたん

    最近、新生児訪問うけたばかりなのですねp(^-^)q
    どんなこと聞かれましたか?
    あと、何か貰いますか?

    子供の遊び場とかの情報もありましたか?

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの地域は、支援センター情報とかの用紙のみでした😅
    近くに公園なくて…という話をしたら、わざわざ後日電話で公園以外にお散歩できる近くの穴場を調べて教えてくれました😊

    体重はかって、母乳どのくらい飲めてるかチェックして不安なことないか聞かれます!
    不安なこと特になかったので、ただただ友達と雑談してるような感覚でリフレッシュ出来ました😄
    めちゃくちゃ褒めてくれるので、すごく気持ちよかったです😂

    • 4月2日
  • くまたん

    くまたん

    そうなんですね!
    母乳どのくらい飲めてるかは、どうやって分かりましたか?
    計ったりしましたか?
    どんなふうに、誉めてくれるんですか?p(^-^)q

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ベビースケールを持参してくれて、飲む前の体重と飲んだ後の体重測ってくれました😊
    後頭の大きさ?と胸囲もメジャーではかってくれてましたよ!


    娘のことあった瞬間に、かわいいー!!めちゃくちゃかわいいですね!お母さんに似て色白さんでお目目もおっきい❤お姫様みたいな子ですね!パパもメロメロでしょ〜!!みたいな😂

    私の事も、育児大変なのに頑張ってますね!偉い!おっぱいもよく出てるねー!抱き方も慣れたもん!第1子とは思えない手つきでオムツかえてるねー!すごいねー!みたいな感じで褒めてくれてて😂

    気持ちよくて気持ちよくて、みんなに言ってると分かりつつも私はできるお母さんなんだと自信をもらえました😄

    コロナの影響でなかなか人と会う機会がなかったので、いい息抜きになりました❤
    他の人達のコメントみてると、なくなってる地域もあるんですね!
    もしあるなら、色々聞きたいことまとめといた方がいいかもしれません!

    その場で分からないことも、調べてくれて後日電話で教えてくれたりしますから😊

    • 4月2日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    そうなんですね、
    大体、時間は40分くらいですかね?
    何か情報をたくさん教えてくれるというより、雑談に近いかんじですかね?p(^-^)q

    いま、迷ってるんです(>_<)
    赤ちゃんへの感染が福岡でも山梨県でもあったので心配で、いまは辞めたほうがいーのかな?って

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大体そのくらいの時間だったと思います😊
    情報もたくさんくれました!口頭でというよりは、色んな資料を頂きました!
    私が久しぶりに旦那以外と話せるのが嬉しくて、雑談寄りになっちゃいました😂


    あかちゃんへの感染怖いですよね😭検温はきっと毎日されていて、体調が少しでも悪かったりすると予定を変更させて頂きますと電話で言っていたので、大丈夫だとは思いますが、万が一無症状感染だったりすると恐いですよね…


    でも、延期もありだと思います!今不安なこととか、疑問な事とが困ってることとか特になければ、来てもらう必要ないと思いますよ😄

    ただ、少しでも精神的にしんどかったり誰かと話したいなどがあれば予定通り来てもらうか、延期の連絡したついでに電話で聞いてもらうのもいいかもしれません!


    自分では気づかないうちに、精神的に参ってるかもしれませんしね😭特にコロナと子育てのダブルパンチですし😱

    • 4月2日
  • くまたん

    くまたん

    丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
    本当にWパンチですよね。

    延期したいのですが、何日までと日にちが決まってるみたいで(>_<)延期とかしてくれなさそうなんですよね。
    すみません、もしまだ可能でしたら、どんな資料をくださるか覚えていたら教えて下さいますか?

    何度も聞いちゃって、ごめんなさい。

    • 4月2日
はじめてのママリ

わたしの時はコロナはまだ流行っていませんでしたが、
玄関先だけだったし10分ほどで終わりましたよ💦