
娘が掛け布団の角を握って寝る習慣があり、暖かくなると心配しています。代わりになるアイテムを試してもダメで、この行動の意味が知りたいです。
娘は寝る時掛け布団の角を握って口元に当てています😅
吸うわけでもなく毎回、掛け布団の同じ角を握って
口元に当てて寝る体制にはいります😥
それはお昼も同じで眠くなると掛け布団を出せって
指を指して大泣きします…
でもそろそろ暖かくなってきて掛け布団も夏になれば
使わなくなるので今必ず握らないと寝ないこと
しまうと大泣きすることに不安しかないです😥
試しに代わりになるタオルとか色々試したのですが
どれもダメでした…
この行動自体もなんなのでしょうか🤔
- mama(6歳)
コメント

りんご
ひたすら代用品を探すしかないですね。私がタオルケットの端が好きだったの未だに覚えています。赤と黒のタオルケットしかも「この角がいい!」というこだわりまで🤣だったので娘には小さいみにーちゃんとミッキーで我慢してもらっています。でも最近どうも赤ちゃんの頃使っていたミッキー型のドーナツ枕抱いて寝るのはまっています。

ひよこ
私の妹もタオルの端が好きでした😂
落ち着くのだと思います😊✨
元保育士ですが、タオルが好きな子、服のタグが好きな子、お気に入りの毛布がある子いろいろ出会いましたよ🥰
掛け布団かけずに手で持っているだけなら夏でも大丈夫な気がします🙆♀️!
それか、他のお気に入りをがんばって探すかですね😭💦
-
mama
やはりみんな安心する物がそれぞれあるんですね😳
たしかにそうですね!!
夏はそうしてみます!✳- 4月3日

ちゃん
わたしの弟もタオルケット大好きで、寝るときはもちろん、起きてるときもタオルケットと一緒でした!
1つしかないので、ボロボロになっていたの思い出しました笑
柔らかいガーゼケットとかもだめですか?
息子は夏場はガーゼケット大好きでした🤔
-
mama
そうなんですね!😳
みんなそれぞれお気に入りがあるんですね😌
ガーゼですか!1度試してみます!✳- 4月3日
mama
そうですよね。頑張って色々試してみます。
やっぱりこだわりがありますよね😳
枕を抱いて寝るなんてかわいすぎますね🥰
りんご
掛け布団カバーが好きなのでしたら、もうそれだけ外してカバーは買い換えて切ってしまうとか?