
初めてスタイを手作りする際、タオル生地やガーゼなど、どの布が適しているかわかりません。経験のある方、アドバイスをお願いします。
生まれてくる子供のためにスタイを手作りしようと思ってます。初めて作るんですが、タオル生地、ガーゼ、、どの布を使えばいいのかわかりません。作ったことがある方教えてください。
- キティ1220(8歳)
コメント

まーの
私はガーゼで裏と表の柄を変えて作りましたよ!
裁縫は得意ではないのであまり上手な仕上がりではありませんが、母の愛情という事で!笑

555
ハンドメイドしてます^_^
私は裏表は綿100%のガーゼで紐はバイアステープかリボンで作ります(^O^)/♬
表をガーゼ、裏をタオル地やパイル地だと
厚みや吸水性も出るのでよだれがダラダラしちゃう子にはいいかもです(*^^*)
ガーゼだけでも十分ですし、
割と安くつくので初めてお作りなら
万が一失敗しちゃっても大丈夫ですね♬
-
キティ1220
りぼんのタイプ初めて見ました。とても可愛いですね(*˘︶˘*).。.:*♡
最初は練習がてら作ろうかと思います♡- 6月1日

mahalo♡
スタイの手作りしてます♪
主にダブルガーゼで作っています◡̈♥︎
時々、ワッフル地を入れてみたり、表裏を柔らかい手ぬぐいで作って、吸水できるように中にタオルを挟んだりもしています。
マジックテープやプラスナップで留められるようにしています(^^)
手芸屋さんに行くと、ベビー向けの生地などのコーナーが設けられていることも多いですよ♡
-
キティ1220
種類がたくさんあって可愛いですね♡
先ほど行ってきたんですが、ベビー向けのコーナーありました♡でも種類が少なくて、、😱
でもすごく参考になったので、作ってみたいと思います❤️- 6月1日

くるみトースト
写真はダブルガーゼで作ってます。
スナップも道具なしで留められるものが売ってるので、それを使いました。
両面ダブルガーゼのみだとかなり薄いので、タオル地と組み合わせて作った方がよだれダラダラでも対応できそうです!
内布にお古のタオルとか入れてもしっかり給水するので、そういうのを上手に使って節約しても良いですね♡
-
キティ1220
凄いお洒落ですね♡♡
色々とお金が飛んでいくので、こういうところで節約したいですよね♡頑張って作ろうと思います✨- 6月1日
キティ1220
私も得意じゃないほうなんですが、頑張ってみようかと思いまして♡ミシンでしたか?手縫いですか??
まーの
ミシンとか全く出来ないので手縫い出しました!
半返し縫い?
と言うのを初めてしてみました!
型とかはネットでありますよ!
キティ1220
ミシンと型はあるんですが、ミシンの使い方がいまいちなんです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
だから手縫にしようか悩んでます。