
コメント

2児♂️の母親
予定日8月ですが、私の手がないとネンネ出来ないし夜泣きするので今から不安で悲しくてたまりません。ロビーで面会出来ても100%泣くからと入院中は一切面会もビデオ通話もさせないと私両親から言われました。たった4日 されど4日。両親は息子の世話があり旦那は多忙の為面会厳しく姑は身体不自由なので母子二人でひっそり過ごす予定です。第2子希望していたけどいざってなると😢

ママリ
前置胎盤で今管理入院してます。出産終わって退院するまで面会禁止です😭
なのでお気持ちすっごく分かります。
入院前なんて何日も一日中泣いてました。ママっ子なのに😭昨日もテレビ電話で泣きました。
本当に辛いですよね。
けど、同じ病室の人は絶対気持ち分かると思うので余り気にしなくてもいいと思いますよ😊
正直帝王切開怖いとか産後大変とかより上の子に会えないのが1番辛いですもん😣
-
すんすん★
本当辛いですよね。
もう辛すぎて食事もあまり
入っていかないです。
ばあばから連絡あって
さっきもママーママーって
ないていたようです💦
みんな同じ状況なんですね。
仲間がいるってわかるだけで
頑張ろうって思えます!- 4月1日
-
ママリ
私も1ヶ月入院予定でやっと1週間過ぎました😥面会も出来ないから1日が更に長いですよね…
この時期の子供の成長って凄く大きくてこの1週間で更にお話が上手になってて、その瞬間に傍に居れなかった事が悲しいです。産後睡眠時間も無く大変なのは分かってますが、上の子を沢山抱き締めて可愛がりたいと思ってます。- 4月1日
-
すんすん★
本当1日が長すぎます。
あと1か月泣いて過ごしそうです。
一緒に楽しいこと悲しいこと
悔しいこと嬉しいことを
味わいたいのにそれを
してあげられないのが本当に
ごめんねって感じです。
わたしも退院したらとにかく
娘を思いっきり抱きしめて
可愛がりたいと思います!!- 4月1日

Himetan❤️
辛いかもしれませんけど仕方ないのではないですか?
娘さんに会えないのは辛いし可哀想かもしてませんけれどお腹の中の赤ちゃんもご自身の身体も安静にしなければならないですし💦
中途半端に接するから余計泣いてしまうって事もあると思いますよ😥
知り合いに管理入院で面会も禁止で2ヶ月半子供会えなかった人もいますよ。
しばらくは子供も泣いてたみたいですけど2週間くらいで落ち着いたらしいです。
また今はコロナの関係もあって面会ともっと厳しい状況になってるところもありますので仕方ないと思うしかないかと💦
それに同じ様な状況の方大部屋や病院にいると思いますよ。
今は辛いですけどお身体大事にして下さいね。
-
すんすん★
仕方ないとわかっていても
気持ちが全く追いつかず
涙が溢れてきてしまいます。
子どもを見る人がいなく
荷物の受け渡しに連れてきました。
中途半端に接するから、、、
実際この状況になると
悩みは尽きません。
日にちが早く過ぎること
コロナが終息すりことを
早く願うばかりです。- 4月1日
すんすん★
同じです。やっぱり何をするにも私だったので寝ないし、夜泣きも酷いようです。これがあと1カ月続くと思うと耐えられません。1日会わないだけでも辛いですよね、、、。