
手作りマスク(ガーゼマスク)してますか?調べてみるとむしろリスクが高ま…
手作りマスク(ガーゼマスク)してますか?
調べてみるとむしろリスクが高まるとか書いてあって不安です…
洗濯機じゃなくて手洗いで洗剤→ハイターで
ちゃんと手洗いしてれば大丈夫なんですかね?
そろそろマスクもなくなってきたし
手作りマスクをしようかと思ったのですが躊躇しています
マスクよりも手洗いうがい+消毒に予防効果があるみたいだし
手作りマスクするくらいならしない方がいいのかな…
自分が感染してるという意識で
人に移さないためにした方がいいのか…
でもコロナウイルス が透過してしまうなら
それもあまり意味ないですよね…
みなさんどうしてますか?どう考えていますか?
(花粉症で…という人は今回はご遠慮ください💦)
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私は意味あると思ってます!!
専門家が、手で口を触るのが1番危ないけど、マスクはそれを防げるから効果あるって言ってました!
抗菌仕様の生地も今出てるので、さらに効果的かなと思います。

純ちゃん
一番は手洗いうがいが予防策で、マスクは補助的な役割かと思います❗そして、そもそも使い捨てマスクもコロナウイルスの場合は透過するようですよ。
ただ、感染していることを考えたら非感染者に感染しないよう、エチケットとして使い捨てでもガーゼマスクでもするべきかな、と考えています。
ガーゼマスク、我が家も大量に実家の母が手作りしてくれました。母自身、バセドーを患い、甲状腺摘出手術をしています。コロナに感染者したらかなり重篤になる可能性があるので、やはりリスクを最小限に抑えるため、マスクは必要と考えているからです💦
実際、抗菌布を使った手洗いできるマスクもかなり発売されてますし、ないよりある方が断然良いかと思います❗
-
純ちゃん
追伸です。
布製マスクで感染予防はできるのだろうか。聖マリアンナ医科大学の国島広之教授(感染症学)は「布マスクを着けることが感染予防に有効かどうかについては、科学的根拠がないので分からない」としたうえで「せきエチケットについては有用。感染した人がくしゃみなどでウイルスを含んだ飛沫(ひまつ)を周囲に飛ばさないようにする対策にはなるだろう」と説明する。
という記事がありましたよ。参考までに。- 4月1日
-
ママリ
ありがとうございます。
たしかに使い捨てにせよ、手作りにせよ、自分がかかっていると意識して、飛沫感染を防ぐには有用ですよね^ ^
しかし、飛沫を周囲に飛ばさない対策であって、自分の予防になるかと言ったら根拠がないんですよね…
しかも、手作りマスクだと感染のリスクが高まるという点に不安を覚えます。
まあまだまだ研究段階なのでみんな迷ってると思いますが…- 4月1日
-
ママリ
追記です。
よく考えたら、みんながみんなマスクをつけてくれればいい話ですね!
自分の予防にならずとも、みんなが誰にも移さなければ、それは自分の予防にもなりますもんね。
とりあえずマスクはしておきます^ ^- 4月1日
-
純ちゃん
新型コロナに関しては分からないことだらけなので、不安は募りますが、、、💦今出来ることを、という意味でしておいて良いのかな、と思ってます。
早く終息してくれることを祈るばかりです😞- 4月1日
-
ママリ
ほんとに恐ろしいですよね…
みんなが意識してほしいと願うばかりです😭😭😭- 4月1日

ザト
手作りでも市販でも効果は変わりません。
毎回つける前にマスクスプレー(エタノール濃度の高いもの)をしてから一応つけています😊
ママリ
ありがとうございます。
たしかに意識的に口を触らないようにするにはいいですよね^ ^