コメント
退会ユーザー
うちは春休みは宿題も無いし、学童に持っていく学習ドリル以外は何もしてないです😑
前、休校中に大量の宿題が出て答え合わせをしましたが間違いだらけで驚愕でした😱
いーいー
進研ゼミやらせてます!
2年生から一気に難しくなるので、田舎ですが皆んなすでに自主的に2年生の勉強してます!
進研ゼミの問題とは別に、ドリル買ってきて毎日やらせてますね!
退会ユーザー
うちは春休みは宿題も無いし、学童に持っていく学習ドリル以外は何もしてないです😑
前、休校中に大量の宿題が出て答え合わせをしましたが間違いだらけで驚愕でした😱
いーいー
進研ゼミやらせてます!
2年生から一気に難しくなるので、田舎ですが皆んなすでに自主的に2年生の勉強してます!
進研ゼミの問題とは別に、ドリル買ってきて毎日やらせてますね!
「学童」に関する質問
精神的につらく、転職しようと思ってます。 現在は夫年収430万くらい、私450万くらい 子どもは一人。二人目予定はなく、小学生です。 夫婦ともに40代前半 住宅ローン残り700万。これ以外のローンはありません。 支出 …
年長、1歳いて働きに行くのきついですか? 今からだと、一年生の学童申請が間に合いません 1年見送って 来年の9月から働き始めたほうがいいでしょか? 非正規で考えています
小2です 2ヶ月ほど前の話ですが、 お迎えに行くと学童の先生に呼ばれて、 「A君の親御さんから学童に電話が来て、 A君の足に青タンが出来ていたから聞いたら息子君に椅子で挟まれたとの事で」‥とお話がありました A君…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あなな
同じく、間違いだらけで指摘してもこれであってる!と主張して聞きやしません。学校から出たものはプリント一枚のみで…お友達もこの答えだったから間違いない!と一点張りです😵
私が出したやつも適当すぎて困ってます💦
退会ユーザー
答え合わせで喧嘩になりますよね😂(我が家だけかもですが😂)
さっき本屋で1年生の復習ドリルを買ってきたので明日の学童に持たせます😅
持たせたところでゆっくり答え合わせしてあげる時間も無いし、結局学校の勉強だけになっちゃいます😖
あなな
そうなりますよね。
私もなかなか答え見てあげる時間がなく、ほんとは間違ったところのやり直しをさせたいのにそこまで辿り着けなくて😵
やっるこもたくさんいる中で置いてけぼりにならないかと先が心配です…