
3歳の息子が義父に動画見たいというとすぐにスマホで動画見せます。もう…
3歳の息子が義父に動画見たいというとすぐにスマホで動画見せます。
もう終わりというと泣くので何回も見せます。スマホは終わりにしてテレビでアンパンマン見ようかといってアンパンマン見せます。
アンパンマン終わりにしようかというと息子が泣くので見せ続けます。
ご飯中に私が消してもわざわざ子供番組のテレビつけます。
スマホやめようねーとかで今までとりあげてたけど、ひとつだけ見ようかといってすぐスマホ渡します。私も限界がきたのでキレ気味でスマホ見せないでくださいといったら逆ギレしたみたいで、それから一言も義父とははなせてません。
そしてまだスマホで動画を見せ続けてます。旦那にはカドがたつから何も言うな、ほっとけと言われて俺がちゃんといったるからまかしとけと言ったのに、実際は何も言ってくれません。
旦那にあなたが言ってくれないなら私が言うからといったらカドがたつからやめとけしか言われないです。
私は息子がスマホ依存になってる?気がするのでやめさせたいのです。どうしたらいいですか?
- 32(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わかります💦
義父もテレビばかり見せようとします。
もう消していいですっていってもききません😡
旦那も同じ感じでしっかり言ってくれません。
でも、今後そういうこと続けられるのも困るし、なんで、義父の機嫌取るためにこっちが我慢しないといけないのかもわからないので、次同じことがあったら私は関係悪くなってもきつく言ってやろうと思ってます。
義父に言っても意味なかったら、子どもさんと時間を決めて約束するとか、角が立たないように、ごはん中色んなお話したいので、テレビ消して話しましょう〜😊とかいうのはどうですか?✨

F
毎日会う訳ではないしと思って多めに見てます😖
お菓子とかをご飯前に上げたりしてご飯食べなくなっちゃったり、動画を見せたりするみたいなんですけど
全て旦那に一言言わせてます!
中々言ってくれないですよね💦
旦那さんもあまり言いたくないんでしょうね(私の旦那も言いたくなさそう)
私の場合は、子供に話しかけるように目悪くなるよ!とか
ご飯食べれなくなるよー等
〇〇(子供の名前)の為にならないという風に周りに聞こえるように言ってます!(笑)
嫁が言うと絶対かどが立つので本当は言いたくないですよね😅
-
32
同居なので毎日います。
この2年間ほど子どもに注意するように話しかけてましたし、スマホも一回見たらやめれないしくせになるからなーとか聞こえるようにいってもわからないみたいです。- 4月1日
32
うちもです。ご飯中はテレビつけたら集中できないんで…とかいってもわざわざつけられるから消したら息子は泣きまくります。それで消されてかわいそうに…と言われたりです。
私も機嫌とりする意味がわからないのですが土日に話するから待てと旦那に言われてるので待ちます。
カドがたたないようにって難しいですね。