![ニモちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の女の子で、完ミで9キロ超え。ミルク量を減らす方法がわからず、保育園でのスケジュールやミルク量について相談したい。
8ヶ月の女の子です。9キロ超えのムチムチで完ミです。予防接種のとき、医師からミルク減らしてみたら?と言われました。
6月から保育園なので離乳食を3回にしてみましたが、夜中に必ずミルクがほしくて起きます。
2時 ミルク 150から100
6時 起床
8時 離乳食 ミルク100
12時 離乳食 ミルク100
17:30 離乳食 ミルク100
20:30 就寝 ミルク150
という感じです。あげればあげるほど飲むので減らし方がわかりません、、
保育園になればたぶんおやつにミルクあげて離乳食のときはミルクがないとおもうので、そのようにしなくちゃともおもっていますが、、
完ミで三回食のお子さんをお持ちの方、どんなスケジュール、ミルク量、体重ですか?
- ニモちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![やゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やゃ
えっ💦
うちの子もっと飲みますよ!!笑笑
7ヶ月で8キロ超えてます。
食に対して貪欲で、
5時半 起床ミルク200
6時半 離乳食
午前中に保育園でミルク
100〜160
12時くらいに離乳食
午後15時〜16時くらいにミルク100〜160
18時 離乳食(15時にミルクの時はミルクも100〜160)
20時前お風呂あがりにミルク
100〜200
夜中は起きません。
今までミルク減らしたら?とか言われた事はないです😅
男の子だからか、ムチムチって感じではないです。
筋肉質な固いお肉ぎっしり!って感じです☺️
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
私の娘も産まれて半年ほどで10キロ近くありました。
完母だったんですが、ほんっと回りからも大きいと言われるほどムチムチちゃんでした(´ ˙꒳˙ `)
おっぱい大好きマンだったので、離乳食もあまり食べてくれず母乳ばかりでした(ᯅ̈ )
でも、歩き出したら痩せるよと言われたので別に何かを減らしなさいとか言われたことなかったです!
時間とかも関係なく欲しがった時に欲しがる分だけあげてました!
母乳は太らないと聞いてたので、びっくりでした(笑)
-
ニモちゃん
栄養満点なのですね母乳!!うらやましいです。私は2人とも5ヶ月でとまっちゃいました💦
- 4月1日
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
求めてる答えではないと思うのですが、就寝のミルク150は少なくないですか??私は混合ですが、200以上あげてます。上の子は260飲んでました。もう少しあげたら寝るとかないですかね??
-
ニモちゃん
やはりそうですかね。今朝は6時半まで寝て7時半から離乳食でしたがお腹すいたーってさわいでました。寝るまえ増やしてみます!!
- 4月1日
ニモちゃん
なるほど!!朝起きてミルクのんでもすぐ離乳食食べれるのですね?!やってみようかな、、保育園いくとやはり離乳食とミルク別々になるのですね!、