※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳間隔や時間について悩んでいます。同じ月齢のお子さんの授乳回数や時間を教えてください。

4ヶ月と11日目の男の子です😊
母乳+ミルクで育ててるのですが、4時間間隔あけるにはどうしたらいいのでしょうか😭
3時間空きますが、気にすることでもないのでしょうか😭
離乳食に向けて10時に授乳したいのですが、なかなか合いません😭
もう決まった時間に授乳しないといけないみたいで、焦ってます😭😭日によって朝寝の時間もばらばらで9時に飲んだり10時に飲んでます😱😱😱
同じ4ヶ月のお子さんの授乳回数、時間を教えて下さい😭😭

コメント

ゆづたん

4ヶ月の頃、授乳間隔バラバラでしたよ(・・;)
離乳食始めたら、少しずつ授乳時間も決まってきて、だいたい昼寝も決まった時間にするようになりましたよ(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい🙇💦💦ごめんなさい( ω-、)

    うちも離乳食始めたら変わりますかね..
    離乳食って腹持ちいいということですかね?

    • 6月3日
あーたん☆

離乳食始めましたが、5ヶ月半の今、まだ授乳時間なんて定まってません。笑
だいたい3時間くらいかな〜。。
寝る時間は同じくらいにしてますが、朝起きるのは早ければ7時 遅くて9時とかです。(^_^;)

ちなみに 離乳食は(何かあったときのために)午前中にあげればいいよねーくらいに思って、起きてから1時間半後くらい(授乳時間より少し早め)にあげてます。

「絶対にこの時間!!て決めなくても大丈夫!」と、市の離乳食講習会で言われたので、厳密に気にしないことにしました(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます❗
    遅くなってしまい🙇💦💦ごめんなさい( ω-、)

    まだ定まってないのですね😊
    私もだいたいでなんとなく同じ時間帯に決まった事を出きるようにしてますが、なかなか難しいので、なんとなくでやっていこうかと思います!💫

    • 6月3日
ポン子ちゃん

うちももうすぐ7ヶ月ですが、まだ間隔は3時間です(混合授乳)。朝起きる時間も5〜7時とバラバラです。そして朝寝の時間もバラバラ。授乳前に離乳食食べさせようとしたら「早くおっぱいくれー!」みたいに暴れるので、授乳時間の30分前にしたら「眠たいんだー!」と暴れます(;_;)
なので授乳の1時間前にあげてますが、今日は眠くて暴れたので少しでやめました。午前中にあげれたらいいかーと軽い感じで考えてます。お出かけの時の調整がむずかしいですが(*_*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます❗
    遅くなってしまい🙇💦💦ごめんなさい( ω-、)

    そうなんですね😃😢
    だんだん同じ時間帯に授乳になってくるんですかね🎵
    3時間空かさせるのに、泣いて泣いてひどいのが本当につらいです😢時間たつのが遅く感じます

    • 6月3日