
コメント

退会ユーザー
マスクをして登園しています。県内感染者は10人以下ですが園から「出来るだけ毎日マスクを…」と連絡があり、マスクをさせています。
でも…使い捨てマスクは残り少ないので手作りのガーゼマスクです。
うちの子も同じクラスの子も朝はマスクをしていても、お迎えに行く時はマスクをしていない事が多いですが(園バッグに入れてある)、大人でも一日中完璧にマスクを着用するのは難しいので「せめて口元を触らないように…。してくれていたらいいな」というぐらいの気持ちでさせています。
神経質な親だと思われても良くないですか??我が子を守れるのは保育園の先生でも他の子の親でもなく、自分だけなので。

退会ユーザー
サイズが合わない、一瞬しかつけれない、マスクしていても防げるのか疑問だからです(特に子どもはマスクを触ってしまうだろうし)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
参考になります。
ありがとうございます!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
うちの園もマスク登園するよう通知があったのですが、うちの子しかしておらず、疑問に思っておりました。
確かに、こどもを守れるのは自分だけですね!
ありがとうございます!