
妊娠で体重増加、減少し、食欲増。目標50キロへ。運動・食事に気をつけたい。
妊娠して74キロになった体重が、1ヶ月ほどで64キロになり妊娠して太った分全部痩せたー!って大喜びなんですが、これでもかってぐらいお菓子もご飯も食べてます笑
なんかのタイミングでリバウンドしてしまいそうでこわい笑
でも、母乳育児のおかげかめっちゃ食べれるし、甘いものが食べたくなる笑
旦那には子供のためにきれいなママになると言って今年中には50キロ目指そうとしてるのに食べてしまう笑
そろそろ運動も始めれるし、里帰りも終わるので喝をいれて頑張らねば😤
- ちか(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

maho
私も産後しぬほど食べてました!が、妊娠前の体重より7キロマイナスまで落ちました!
妊娠したので増えてますが、あのままだともっといってたと思います!
母乳の力なめてました😅

退会ユーザー
完母ですか?😳💓
完母なら私もいくら食べても太らない、むしろマイナスになるぐらいでした!
卒乳してからは食べた分だけ増えました😂
増えてるタイミングでまた妊娠中なので
次産んだらダイエットしようと思ってます😂

はまぐり
母乳で痩せると思ったけど全く痩せませんでした!母乳はかなり出ていて、それほど食べてはなかったのに減らなかったです!なので、母乳をあてにしてばくばく食べてると後悔しますよ😓簡単には痩せられなくなります!

はじめてのママリ🔰
私も母乳育児のおかげで1歳すぎの頃、出産直前から−15キロで大喜びでしたが、
その後卒乳後も変わらぬペースで暴食して+10キロになり何しても痩せなくなりました😂😂😂笑
卒乳後が大事だと痛感しています😢笑
ちなみに授乳中はちょっと運動しただけでスルスル痩せました😀

ぴーまん
私も授乳中食べまくってましたが妊娠前よりも10キロ痩せてめっちゃテンションあがってました!
が、卒乳したらみるみるうちに太ってほぼ元どおりになりかけたところでまた妊娠しました🤰笑
次産まれたら絶対自制しようと思ってます😭😭
コメント