
5月上旬の結婚式について…👶私と旦那との共通の友人の結婚式が5月上旬…
5月上旬の結婚式について…👶
私と旦那との共通の友人の結婚式が
5月上旬(GW中)に都内であります。
私が、現在里帰りしていて3月中に出産し
GW前に自宅(神奈川)に戻り
式に参加する予定でしたが
もし3月中に出産しなければ
私は不参加、旦那はお世話になってる
友人だし是非参加したいと言っているので
旦那だけ参加すると言う事になりました。
しかし、この話を夫婦+友人で
していたのが2月上旬頃で
まさか今現在、ここまで
コロナが広がり世間がパニック状態に
なるとは予想しておらず…
どうするか悩んでいます…
私はまだ出産していない為に
不参加が決まりましたが
マスクも出来ない人の集まる
結婚式に正直なところ旦那にも
行って欲しく無いです…
神奈川も感染者多いですが
都内も爆発的に増えており
5月になれば少しは減るのかな?
なんて思いますが、そんな保証何処にも
無いですしなんならこれからが
ピークと言われているので
恐怖しか無いです…
友人から連絡も特に来てないので
結婚式を延期や中止するつもりは
多分無いと思います。
皆さまならどうしますか😢?
- 2boyママ🐨🩵(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5月は怖いですね😞
御祝儀3万円渡してキャンセルですかね😞

うさ
質問者さんもお子さん産まれて間もないでしょうし、ご心配であれば旦那さんも欠席でよいと思いますよ。
欠席されるなら、一日も早く連絡した方がよいです!
一ヶ月きる前に連絡してあげるのがベストかなと思います(^^)

るーママ
このまま中途半端な外出自粛では今よりもっと感染者は増えてると思います…
上の方がおっしゃる通り産まれて間もないですし、欠席されても良いかと思います。
私なら欠席すると思います…
それかご友人に相談すると思います。
万が一感染したら症状でても入院するまで自宅待機ですし、入院しても面会もできないですしね…
本来だったらおめでたい話なのにコロナのせいで複雑ですよね(;_;)

退会ユーザー
今の時点で右肩上がりに感染者が増えていて、4月末からGWが始まってもっと感染者が増える気がします…😭
旦那様にも行って欲しくないですね💦
コメント