 
      
      7ヶ月の赤ちゃんにストローマグを使わせる練習方法について相談です。スパウトやスプーンでの経験しかなく、ストローマグを使うのに苦労しています。水分を含ませて口に運ぶ練習をしていますが、上手に吸えるようになるコツを知りたいです。
いつもお世話になっています😊
生後7ヶ月の女の子のママです🍀
ストローマグについて質問します!
マグマグを上手に使えるようになるまで、どんな練習をしましたか?(´・ω・`)
完母で育てており、麦茶などはスパウトやスプーンであげてきました。
スパウトは傾けると勝手に出てくるので、吸うことが分からないまま、過ごしてきました(^_^;)
先日から、麦茶もよく飲むようになったしマグマグを買ってみたのですが、かじるばかりで全く吸えません😭
ストローに水分を含ませて、親指で蓋をして、娘の口に運んて咥えさせる練習をしていますが、出てくるのを待つかガジガジ噛むだけで、練習になっているのか…(^_^;)
これを繰り返して上手に吸えるようになりましたか?
他にも、マグマグ慣らしにこんなことしたよって情報がありましたら、ぜひ教えて下さい😊
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆぅ(7歳, 10歳)
コメント
 
            まピロ
スパウトでいいと思います!!
そのうちストロー勝手に飲めるようになりますよー!うちもストローダメでしたが、急に飲めてビックリしました!!
それまではずっとスパウトでしたよ!!
あと、スパウトでもストローくらいの細さのが付いていて、、テテオのシリーズだったと思います。プーさんのです。それもしてましたよ!
そのうち知らなーいまに飲めるようになるので、大丈夫ですよ!!
 
            たまちゃん
最初は紙パックか、ペットボトルに
ストローつけて、押し出してあげました。
何回かやってあげてると、
ここからお茶が出てくるんだとわかり
少しずつ吸うようになります。
うちは最初ボタボタこぼしてましたが
「ちゅーちゅーごっくん」と
超スローで声かけしてあげてたり
「ゆっくり飲むんだよー」と言ったり
こぼさずに飲めたら褒めちぎったり
してました。
吸ったら離すという方法もいいですよ!
吸ってから口開けちゃって
ぜんぶ垂れ流しとかもあったので
吸ったら口を閉じるということを覚えてくれます
- 
                                    ゆぅ 
 押し出す😳なるほど✨
 紙パックの麦茶があるので、明日挑戦してみようと思います!✨
 
 うちもスパウトで飲ませると吐き出しまくりでビシャビシャになります😅
 上手に飲めるようになるまでは、声をかけて教えていきたいと思います😊
 
 吸ったら離すという方法も、吸えるようになってきたらやってみます😆
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
- 
                                    たまちゃん 
 グッドアンサーありがとうございます♥
 
 ありえないぐらいべったべたになるので
 スタイしてても無駄だしバスタオル必須ですよね
 
 うちはスパウト飛ばしてストローやりましたが
 4ヶ月になる少し前にはじめて
 5ヶ月になるころにはこぼさずに
 自分で持って飲めるようになりました。
 
 いまでは、自分でマグ持って
 部屋中動き回って飲みたい時に床にバシバシ
 叩いて呼ばれます。(笑)
 
 夏ですし喉もかわくので
 練習しやすいかもしれませんね\(^o^)/
 
 頑張ってください♥- 6月1日
 
 
            退会ユーザー
うちもいつの間にか
飲めていましたが
よく聞くのは
ストローつきの紙パックを
飲ませると
できるようになると
聞きますよ\(^o^)/
- 
                                    ゆぅ 
 ストロー付きの紙パックをいつも買うんですが、絶対飲まない!と、先入観から1度もあげたことありませんでした😳
 明日から挑戦してみようと思います!😆
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            ♡キャサリン♡
私も紙パックにストローでちょこっと押したりして、まずは飲み物が出てくることを教えました!
すると次第に吸うような素振りをしたら、押してあげて吸うと出てくると教えてあげました(*^^*)
この練習のおかげで早い段階でストローで飲めるようになり色々と助かりました♡
- 
                                    ゆぅ 
 紙パックの方法が有力みたいですね〜😳✨
 赤ちゃんがストロー吸うとか無理だろ〜と、全く挑戦しませんでした😅やっておけば良かった〜💨
 明日から早速挑戦してみます!😆
 
 これから暑くなるので、本格的な夏が来る前に自分で好きなだけ飲めるようになってほしいです♪
 焦らず頑張ります😊
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            みおぷ
うちも紙パックで教えました!
1日でストローで吸えるようになりましたよ〜!
多分7ヶ月くらいだったと思います>_<
- 
                                    ゆぅ 
 紙パックであげるのチャレンジしてこなかったの後悔してますー😅
 1日で吸えるようになったの凄いですね😳
 うちも早速あげてみたら、少し吸う感じの口をするようになりました!😆褒めちぎりました!笑
 
 根気よくストロー挑戦していきます!✨
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            まぁみ
5ヶ月になってすぐ ストローマグを使ってます。
最初はゆぅさんと同様にストローを親指で押さえて 口にくわえさせました。親指を離し ストローから麦茶を少し出してあげると ここから出てくるとわかり 親指を離さなくても 吸ってくれるようになりました。
それが出来たら ストローマグにしました。
うちは スパウトが嫌いみたいで スパウトでは全然飲んでくれませんでした。
- 
                                    ゆぅ 5ヶ月からでも飲めるようになるんですね〜😆赤ちゃんって凄い✨ 
 私がやっているやり方も間違いではないんですね(T ^ T)同じ方がいて心強いです✨
 
 うちの子も、今のスパウトは口を開けはするけど、飲むより溢すのを楽しんでる感じです😅相性ってありますね💨
 
 諦めずに頑張ります😄
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            みかちん💕
私も練習してて全くダメだったのが
1度ストローマグマグ自体の向きを横向きや逆向きに持たせてみたら一発でした(笑)
言ってること通じましたかね…?笑
- 
                                    ゆぅ 横向きや逆向き😳新しいアイデアですね✨ 
 傾けて少し出てくるのをすすらせる感じですかね?😳
 分かってなかったら、ごめんなさいw
 色々チャレンジしてみます😆
 
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            ちょこれ
こんにちは☆
同じく7ヶ月の女の子のママです(*^^*)
うちもストローマグを買ったはいいものの、カミカミばかりでうまく飲めませんでした(T ^ T)
ストロー付きの小さい紙パックの麦茶をあげてみたら“あれ?飲めてるかも⁇“となって
マグに変えたところ飲めるようになっていました!!
前日までうまく飲めていなかったのでびっくりでした!笑
ぜひ紙パックを試してみてください☺︎☆
うまく飲めるようになりますように(*^^*)
- 
                                    ゆぅ 同じように上手く飲めなかったのが、上手に飲めるようになったんですね〜😊 
 今日紙パックを根気よく吸わせる練習をしたら、最後の最後に少しだけチュチュッと吸ってくれました😆
 ビックリして吹き出してましたが笑
 
 赤ちゃんの学習能力って凄いですね✨
 6ヶ月入ってから、言葉をいくつか理解している様子もあって感動してます😍
 
 皆さんに教えて頂いて、マグマグをマスターするのもすぐかな⁈✨と、期待して練習頑張ります😆
 
 回答ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
   
  
ゆぅ
勝手に飲めるようになりましたか😳スゴイ✨
同じスパウトでも、種類があるんですね!
探してみます😆
暑くなってきて、母乳だけじゃ水分足りないんじゃないかと心配で焦ってましたが、のんびりやっていこうと思います♪
回答ありがとうございました😊