※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

Panasonicのドラム式洗濯機を使ってる方で、乾燥までいつもされている方…

Panasonicのドラム式洗濯機を使ってる方で、
乾燥までいつもされている方に質問です!


乾燥のあと、フィルターにたくさんついてる
綿埃を毎回取ると思うんですが
その綿埃が通ってくるホースにもたくさん付いてるのが
気になってきれいにしたいです。


何か工夫して取ってる方いらっしゃいますか?


教えてくださいー!

コメント

ママリ

PanasonicのCuble使ってて毎日乾燥までしてます✨
分かります‼️‼️
ホース奥まではさすがに取り切れないので、使い終わった歯ブラシとかで届く範囲で毎日掃除してます💦
あと、菜箸にキッチンペーパー巻いて輪ゴム沢山付けて松居棒みたいなのでも取れます😊
ごっそり取れた時気持ちいいです😂

  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりました💦菜箸ですか!万が一手を離してしまった時が怖いですが明日やってみたいと思います!笑笑
    私も手をつっこめる範囲でなんとかやってるんですけど、届きそうで届かないところに大きな綿埃がついてて😩
    輪ゴムもたくさんあるのでごっそりやりたいと思います✨

    • 3月31日