
保育園のオムツ交換の時間は、保育園によって異なる可能性があります。早めに交換するとおむつかぶれの心配があるので、他の子どもたちと同じ時間に交換することを検討してみてください。
保育士さん&元保育士さんに質問です!
明日から保育園に通う2歳児です。
朝一回目のオムツ交換は何時ごろですか?
保育園ごと違うかもですが、ある程度のことを知りたいのでお願いします。
朝6時にオムツを替えて、6時50分には家を出る予定なのですが、
周りのことよりも行くのが早いと思うので、みんなと同じ時間に替えるとなるとおむつかぶれとかにならないか心配で、、、
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)

ポテトサラダ
私が働いてた保育園では9時40分頃に1回目のオムツ替えでした!
それまでにパンパンに出ていたり、うんちしたりするとその時間前ににかえてくれますよ😌

おつきみうさぎ
9時におやつをして、それが終わったらトイレって感じです。うんちは発見次第、その都度かえます。

りんご
登園してまずおむつを確認します!でていたら変えますよ!
おやつが10時ごろなのでその前くらいにみんなでトイレ、オムツ交換タイムがあります!

R
全体の一回目は朝のおやつ後なので
9時半頃です。
それまでにうんち等した場合はもちろん、個人的に対応してますよ😊なので、朝早くから登園してる子はそれまでに1回は代えてたりします。

退会ユーザー
9時半過ぎにおやつなので、食べたらかえてます。
2歳クラスだとおトイレもそのタイミングで座ります。
あとはパンパンだったり、教えてくれた度にかえます。
かぶれてたりする子は特に小まめにかえれるよう気を付けたりしてます。
かぶれやすいなら、伝えておいたらいいかなと思います!
2歳だと間隔あいてくる子も多くなってきて、赤ちゃん程かえないかと思うので。

ママリ
まとめてすみません。
回答ありがとうございました!
みなさんの回答が聞けて安心しました!
ありがとうございました😊
コメント