
4月1日にいつも通っている心療内科へいきます。いつもはマイスリー 10ミ…
4月1日にいつも通っている心療内科へいきます。
いつもはマイスリー 10ミリ
ソラナックス 1日2回30日分を処方してもらっていますが
ソラナックス の効果がいまいちでデパスを処方してもらいたいんですが先生が嫌がります。
ソラナックスも辞めるとき脱離があったりするのになんでデパスだけだめなのでしょうか?
パニックが起きたときスッと楽になるのがデパスだったので出して欲しいんですがなにが理由で出してくれないのかわからないので頼み方がわかりません😭
産科の先生は特に飲み過ぎ(od)しなければその辺の薬は大丈夫と言っているんですが
デパスもらっているかたは何と言ってお願いしましたか?
- ピッ(4歳9ヶ月)
コメント

ぺん
精神科で働いてました。妊婦さんの受診も多くありました。
このような薬には筋弛緩作用が含まれてます。
ソラナックスは効果的には中間型ではありますが、この筋弛緩作用が弱いんです。
デパスは短時間型ではありますが筋弛緩作用がソラナックスより強いです。
子宮のことを考えるとまず1つはそこだと言っていたのを診察時聞いたことがあります。
あとはデパスは出産後に離脱がでやすい、奇形で赤ちゃんが産まれるリスクが高くなる。(デパスだけではなく他の原因もありますが…)口蓋口列の赤ちゃんが産まれやすい、と認識している先生も多いみたいです。
落ち着つかれるといいですね🎵
ピッ
詳しく回答していただきありがとうございます!
脱離がでやすいのなら避けるべきですよね 奇形や口唇口蓋裂の出る時期にはほぼ断薬していたので心配ないと思いますが産まれてから赤ちゃんがしんどくなるようならソラナックスのままの方がいい気がしてきました ありがとうございます!