※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイサ83
子育て・グッズ

娘が寝ないとイライラしてしまい、落ち着けない状況です。

娘が寝ない。イライラしてついつい扱いが荒くなる。それが伝わるのか寝る気配がない。落ち着け落ち着け。。と、分かっていてもイライライライラ...

コメント

まきまき

はい!それ解ります。
うちも息子が寝てくれなくて1:30から今に至ります😰途中眠すぎて泣いてる息子の横で少し寝てしまいました😅もう諦めて映画でも見ようと思います‼️

  • ケイサ83

    ケイサ83

    上の子が求めてくるのでずっとあやすわけにはいかず...難しいです💦今日も長い夜になりそうです...

    • 3月31日
かな

こんな遅くにご苦労様です‼️😭

抱っこしていないと泣いてしまう感じですか?😱
布団の上に置いても泣かないでひとりいれるようならば、周りに危ないものがないか、確認してskaiさんは寝ちゃっても良いと思いますよ‼️🤗

私も一番上の子が産まれて3ヶ月頃までは夜中に起きて、2、3時間寝ず、置いても泣くのでひたすら抱っこして部屋の中をうろうろ歩いてました‼️😭眠さと、寝ないことのイライラで扱いが雑になったことも、夜中に「何で寝ないんだよ‼️」と騒いだこともあります‼️😭⚡
布団に自分の顔を埋めて「あぁー!!!!!」と騒いでジタバタしたこともあります‼️😭


二人目は夜中におっぱいで起きて、あげたあと三時間起きてしまいましたが、泣くことはなかったのでそのまま布団に寝せとき私はねてました(笑)😅ふと目が覚めると勝手に寝てくれてました❗



赤ちゃん👶!早く寝てくれ‼️ママを寝かせてくれ‼️😭
日中赤ちゃん機嫌良いときなど少し横になって寝ても良いと思いますよ‼️🤗❤️
私はいまだに、子どもが起きてても日中眠いときはうたたねしちゃってます😄

  • ケイサ83

    ケイサ83

    1人だと放置するんですが、上の子が起きてしまうのでギャン泣きさせておくわけにもいかず...結果ずっと抱っこです😭ほんとあぁー!!!と叫びたくなる気持ち分かります。。下の子泣かないの助かりますね🙏それだと放置しても全然いいですね☺️

    • 3月31日
あ

退院後の新生児なかなか寝てくれないですよね😢扱いが荒くなるのもとっても分かります💦
私も里帰り出産してイライラした時が続きました…!でも後日実家に泊まりに行った時にその時の部屋で寝ると当時の事思い出してごめんねって思っています😢

  • ケイサ83

    ケイサ83

    たまにか細い声でひぃーーーんっと泣く声を聞くと、ゴメン😢となっちゃいます。。

    • 3月31日
しゃすみ

うちもよく寝ない子でした(笑)
寝ろ寝ろって思うとイライラするので最近は
寝ない時はもう寝なくていいよ!気が済むまで起きな!って一緒に起きます(笑
その代わり早く起こします(笑)

  • ケイサ83

    ケイサ83

    上の子の時私も気が済むまで向き合えてました😂今は上の子が寝不足になって日中保育園でもグズグズらしくて、かわいそうです😢

    • 3月31日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    そうか〜わたしも2人目が産まれたらそうなるんですよね〜きっと(´・ω・`)

    • 4月1日