
寝かしつけ方法についての参考をお願いします。
みなさんは夜寝かしつけるときに
どのような方法で寝かしつけていますか?(´・_・`)
添い寝・添い乳・抱っこ・バウンサー・ゆるりら etc..
私はもうすぐ生後3ヶ月になる息子がいるのですが
寝グズが酷く抱っこしてもなかなか寝なかったところに
添い乳+腕まくらだと落ち着いて寝たので今でもこのやり方で寝かしつけをしています。
でも添い乳で寝かしつけると癖になってそれでしか
寝れなくなってこれからが大変だとネットなどで見て
これではダメかなーと思い始めました(´・_・`)
みなさんがどのような方法で寝かしつけているのか
参考にさせて下さい!(>_<)
- 初マタ♡はるぴん(9歳)
コメント

♡
うちの子は横抱きだと泣いて寝なくて
縦抱きなら寝ます😭
2ヶ月まではほんと寝ぐずりありました(´△`)

E&Hmama
添い寝とおしゃぶりで寝かしつけてますよ*\(^o^)/*
-
初マタ♡はるぴん
おしゃぶりなんですね!
まだおしゃぶりが嫌みたいですぐ口から出しちゃうんですー😭😭- 5月31日
-
E&Hmama
そうなんですね😂
腕枕はうちもよくしますよ(*^^*)- 5月31日
-
初マタ♡はるぴん
腕枕よく寝てくれますよね!😊
- 5月31日

じぇし
ずっと添い乳でしたが最近
トントンでねたり
4日前からはなにもしなくても寝るようになりました(´・ω・`)
-
初マタ♡はるぴん
そーなんですね!
しばらくは添い乳でもいずれは
寝れるようになるんですかね(´・_・`)- 5月31日

mizu.
2カ月〜3カ月
縦抱きから腕枕
モロー反射が凄い時はおひなまき
4カ月〜今
豆球だけにして布団に入り添い寝。
その際は私の指を握らせると勝手に寝ます!
-
初マタ♡はるぴん
うちの子もモロー反射で起きちゃう時あります😭
やはり添い寝だと安心して寝られるんですかね!(>_<)♡
月齢っていうのもあるんですかね(´・_・`)- 5月31日

瑞咲
私も添い乳+腕まくらです。
朝方には腕が痺れてます笑
私も今、他の方法で寝かしつけられたらなぁと試行錯誤を繰り返しているので、他の方の寝かしつけ方知りたいです!
-
初マタ♡はるぴん
同じくです😂
朝ひじ曲げるとき痛くなりますww
そうですよね(>_<)💦
私も試行錯誤を繰り返してはギャン泣きされ
心が折れそうです😭- 5月31日

だん嫁
上の子も下の子も添い乳ですが、上の子は断乳するまでは大変でしたが、断乳後はトントンで、今は1人で寝ます(笑)下の子はおっぱい飲んだら1人で寝るときありますよ!今だけなので、アタシは楽しんでます(笑)
-
初マタ♡はるぴん
そーなんですね!😳
やっぱり大きくなるにつれて
1人で寝られるようになるんですかね(>_<)
ちなみに断乳っていつからしましたか?(´・_・`)- 5月31日
-
だん嫁
うちは1才1ヶ月で上の子しましたが、あっさりと1週間で終わりましたよ♪友達曰く、8ヶ月あたりが良いよと言われましたが。アタシは断乳始まる前に午前中はおんぶ、夜は授乳の回数を減らして長期の休みに合わせて夏にやりました!
- 5月31日
-
初マタ♡はるぴん
1週間ですか⁈😳
早いですね!!すごい*\(^o^)/*
そうなんですね!(>_<)
まだまだ先のことですが
今からいろいろと考えてしまって
心配になります😭💦- 5月31日

すみこママ
私は3人とも添い乳で寝かせてます(^^)
癖になる、と言われることがよくありますが、ダンナは帰りが遅いしどうせ完母なので私しか寝かしつけできないので、添い乳が楽だしよく寝てくれます♪
上二人の断乳も結構あっさりでしたし、私は添い乳で問題ないですよ。
ちなみにお昼寝は、ベビーカーとか抱っこでおっぱいとかエルゴとかいろいろです(*´-`)
-
すみこママ
今は上二人(4歳と2歳)は、寝る時間だよー、と言ったら準備して寝室に行ってお休みの挨拶したら、勝手に二人で寝てます😄
- 5月31日
-
初マタ♡はるぴん
添い乳だとよく寝てくれますよね😣✨
断乳の時のことを心配してましたが
その時はその時で関係ないんですかね(>_<)
素晴らしいお子さんですね!!
私の子もそうなってくれるようにがんばります!!- 5月31日

退会ユーザー
添い寝トントンか縦抱きです(*^^*)
寝ぐずりはあまりないほうだと思いますが、横抱きにすると怒ります(笑)
-
初マタ♡はるぴん
横抱きにすると怒りますよね!笑
何でですかね😂
添い寝でトントンで寝てくれるようになるといいんですが(´・_・`)- 5月31日

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
添い寝して手を握ってあげると寝ます💤
ぐずるときは縦抱きで寝かせます!
2ヶ月ぐらいまでは、添い乳でしたが辞めました😂💦
-
初マタ♡はるぴん
手を握ってあげると落ち着きますよね!
私も添い乳そろそろやめたいです💦😂- 5月31日

ゆうちゃん02
最近は、横抱きだっこしながらお乳で、
寝たかなーって頃に起きて、添い乳で15分ぐらいで寝ます!3ヶ月になるまでは添い乳で寝てくれてたけど、最近はダメです( ゚д゚)
数日前に、風邪をひいてグズってからそんな感じです!
-
初マタ♡はるぴん
そうなんですね!
お風邪大丈夫ですか?(>_<)
お大事にしてください💕😣- 5月31日

せいちゃんママ☆
夜はトントンしながらおデコなでなでーで、1人で寝てくれるようになりました( ¨̮ )
昼間はまだまだ1人では寝てくれなくて…添い寝か横向きで腕枕です。
最初の1か月ぐらい、おっぱい飲むのが下手で添い乳なんて出来る気配もなく、しないままいつの間にか1人で寝てくれる様になりました( ¨̮ )
-
初マタ♡はるぴん
トントンで寝てくれるんですね!
うちの子もそれで寝てくれたらなーって思います😭
おデコなでなでいいって聞きます!
早速やってみますね!*\(^o^)/*- 5月31日

aonyan
横抱っこでゆらゆらがメインで、
泣いたら立って歩いたりトントンが多いです(^。^)

ちゃあ〜
大体母乳あげると眠りに入るのでうまくいく時はそのままベットに置けばずっと寝てくれます!
昼間も同じです!
途中で起きたら泣く→母乳→寝るの繰り返しです。

ままりぃ〜
家は2人とも添い寝でしたよ(o^^o)
確かに添い寝だとママが隣にいないと寝れないってなりますが、見る前フォロミを上げるようになってからは1人でも寝れるようになってきましま。

ももちゃん0826
寝かしつけ、何度も起きちゃうときって本当にしんどいですよね💦
息子はおっぱい星人で、眠いときは泣きおっぱいくわえると寝る、お昼寝と夜はそい乳も何回か、と今まではそうしていたのですが。
そい乳だと眠りが浅くなり、またうとうとしているときにおっぱいが無かったら、さっきと違うと気づいて起きて泣く、という話を聞き、そい乳を今週から辞めました!
しっかり寝れた方がいいかな〜と思ったからです。
意外といけますよ!
寝るときに必ずyoutubeにある1時間位のオルゴールをかけます。
おっぱい中に寝たらそっと置く。
たくさん泣きたら抱っこしてゆらゆら。
夜中起きたときは、寝ぼけ泣きか、起きてて泣いてるのか見極めるためにじーっと待って見ます。
起きてたら声をかけています。
寝れそうならトントンオルゴール、手を握る、で対応。
まだ赤ちゃんは寝るのも練習中みたいなので、寝ぼけ泣きのときはしばらく様子を見ています。
今ではオルゴール聞くと泣いててもとろーんとして、トントンされ、指を握って寝てしまうことは当たり前になってきて、自分でもびっくりです。
子供の力ってすごい!!
昼寝のときは1時間程寝ると起きてしまうのですが、起きるとギャン泣き…
そういうときはしばらぬ抱っこして、だめなら時間見ておっぱいしちゃいます(´・_・`)
お昼寝はまだ30ほどでおきてしまうので、膝の上で寝ることもしばしばです…そうすると1時間以上寝ます。しんどいですが😅いまだけかなーと思って楽しんでいます❤️
-
ままりぃ〜
自分なりのやり方を見つけれてよかったですね(o^^o)家の長女は大変でしたが次女は添い寝でも後追いしないので、1人1人個性なのかな?とも思いますよ(=゚ω゚)ノ
お互い子育て頑張りましょうね- 6月2日
-
ももちゃん0826
コメントありがとうございます^ - ^
色々と探り探りでしたが💦なんとなくうまくいって良かったです。
そうですよね。兄弟でも個性があって当たり前ですよね!
私は今息子一人なのですが、私もあと一人か二人、作れたらいいなぁ〜(*^^*)どう違うのか楽しみです!
頑張りましょう😊✨✨- 6月2日
-
初マタ♡はるぴん
返信ありがとうございます!(>_<)
寝かしつけほんとに大変ですよね💦😭
確かに添い乳だとすぐに起きてしまうような気がします(´・_・`)
Youtubeのオルゴールは何ていうタイトルですか?😂
実践してみようと思います!!- 6月3日
-
ももちゃん0826
大変です〜😭
少しでもお母さんがストレスをためずに、赤ちゃんもある程度寝れるようになるといいですよね😚
タイトルは、
【定番】 赤ちゃんが泣き止む&寝るオルゴールsleeping baby おやすみ赤ちゃん
です。色々なジブリ、ディズニー、子守唄など色々な種類のオルゴールが入っていて、おすすめです❤️- 6月3日
-
初マタ♡はるぴん
ほんとですよね😭
早くそうなるのを願います(>_<)
ありがとうございます❤️
早速今日からやってみたいと思います*\(^o^)/*- 6月3日
-
ままりぃ〜
家は姉妹なので分からないのですが
男の子と女の子でまた違うみたいです。
あと2人目からの後陣痛ヤバかったです
産む痛みプラス後陣痛プラスおっぱい張るって感じで1ヶ月はちゃんと休んだ方が良いのかな?って思いました。
あと家は上の子と2歳離れていますが
上の子の赤ちゃん返りが酷くて大変でした
どのタイミングで2人目を作るのか悩みますよねー。ご両親や頼れる人がいるなら頼って下さいね! 😁👍🏻- 6月3日

ゆーき0303
立って横抱き動きながらトントンしたら寝ます(❁´ω`❁)

退会ユーザー
うちは生後1ヶ月までは添い乳でしか寝てくれませんでした。
同じように癖になったら嫌だなぁーって思っていたら
ある日から風呂→寝室にいってミルク→お布団に寝かす→胸トントンで寝るようになりました。2ヶ月くらいの時!
昼間は抱っこちゃんですが寝る前は抱っこ嫌いみたいで抱っこするとギャン泣きする不思議な子です❗
初マタ♡はるぴん
うちの子も横抱きだとギャン泣きです😭
縦抱きの方が良いんですね!
やっぱりまだ2ヶ月だと上手く寝れないんですかね(´・_・`)
今は寝グズありませんか?
♡
眠くなるまで遊んで眠くなったら
泣き始めて一時抱っこしたら寝ますね!
1人でコテって寝ることも何回かあります🍒
初マタ♡はるぴん
羨ましいです😂✨
うちの子も早く1人でコテッと寝てくれたらなーって思います💕😣