※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀ミニーちゃん🎀
子育て・グッズ

おまるについての質問です。リッチェルの白が欲しいが売り切れていて高い。コンビのものを考えているが、レバーがないのが気になる。レバーがないおまるを使っている方の意見を聞きたいです。

おまるについて教えてください!🚽

今2種類で迷ってます。
本当はリッチェルの白(1枚目)がいいのですが、ネットでどこのショップを見ても売り切れています。
売ってても少しお高い値段です😅
色違いでピンクや青もあるのですが、性別にとらわれない方がいいな、と思ってます💦

どこのネットショップもないので、2枚目のコンビのにしようかな、と思ってますが、ふんばる用(?)のレバー(??)がないのが気になってます。

こちらのコンビのおまる使われてる女の子がいらっしゃるママさん、レバーがなくても大丈夫そうですか?
コンビのおまるでなくても、他のメーカーのものでもレバーがないタイプを使ってる方、どうなのか教えていただけると参考になります💦

よろしくお願いします🙏💦

コメント

🎀ミニーちゃん🎀

こちらはコンビのおまるです!

ふがし

おまるならレバーがあってもなくてもできると思います😊
(足がつくので)
おまるから始めると実際トイレ🚽でするのに二度手間になると聞いたのでわたしの場合はいきなりトイレに取り付けるアンパンマンの補助便座買いました🙆‍♀️

踏み台にもなるおまるを洗面所に置いて、お風呂でおしっこしたくなってしまったときはおまるにしてもらいます😆
(補助便座購入後に私の従姉妹にもらいました)

あとは基本的にトイレです!

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    返信遅くなりすみません💦

    確かにおまるからだとトイレに移行するのは二度手間になりますよね😅😅
    アンパンマンの補助便座、人気あるみたいですね😀✨
    おまるか補助便座かっていう所も迷いますね🥺

    ありがとうございます✨

    • 4月1日
deleted user

うちはおまる使用せず、バーもない普通の補助便座でトイトレしました!

幼稚園とかのトイレもバーはないし、公衆のトイレもバーがある所とないところあるので、なくていいと想ったので。

とくに娘がふんばりにくいこともなく、片付けも場所取らないし、デメリットは無いです😊

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    返信遅くなりすみません💦

    ♡girls♡mamさんも補助便座からスタートしたんですね!
    確かにそう考えるとバーは基本的にはないですよね🤔
    補助便座は、おまると違って片付けがないので楽ですよね!
    うーん、悩みます😂😂

    ありがとうございます😀

    • 4月1日