
床の防音対策についてです賃貸の鉄骨造2階に住んでいる方は防音対策をど…
床の防音対策についてです
賃貸の鉄骨造2階に住んでいる方は防音対策をどのようにして効果があるのか教えて頂きたいです🙇♀️
引越し予定なのですが、キッチンにタイルカーペットを敷き詰めるのはアリでしょうか?
6畳とキッチンがある8畳を防音対策しようと考えています
かかる費用など教えて頂けると助かります🙇♀️
- りんご(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸の鉄筋3階に住んでます💭😶
意外と音響かないです💦
夜中にドタバタやられたり、壁殴られたら響きますが...
敷き詰めても良いと思いますが、逆に掃除が大変になりそうなので私は子供部屋(今はベビーサークル置いてる部屋)のみ厚手のジョイントマット敷き詰めてます💭
周りもファミリーならそこまで気にしない方多いですし、平気かと思います😶
夜中に猫もドタバタやってるし、夜中に洗濯機も回しますが、クレームも来たことないです😵
りんご
お返事ありがとうございます🙇♀️
まだ物件が決まってなく、今月中には決めようと思っています。鉄筋か鉄骨でも悩んでいたので、わかりやすい説明助かりました、参考にさせていただきます😳!
周りの方に気を使いすぎて疲れる事があるのでご近所関係も気になっていましたありがとうございます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
鉄筋コンクリートが一番響きにくいと建築業の旦那は言ってました!
実際私も鉄筋コンクリートで築24年くらいのマンションですが、隣の音も響いてないので🥰
私のご近所さんは、ファミリー層やお年寄りでも子供好きの方多いです❤️