※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

お子さんが幼児教室など室内での習い事をされている方、休校になりまし…

お子さんが幼児教室など室内での習い事をされている方、休校になりましたか?
感染者数が多い地域の方、お願いします(>_<)

大阪市に住んでいますが、3月上旬から下旬に休校になったものの、今は普通にレッスンがあります。
明日もあります。
むしろ休校中の振替レッスンを明日から集中的にやります。

比較的有名な幼児教室だと思のですが、外出自粛要請が出ている中、普通にやるんだ〜と驚きです。

みなさんのところはどうですか?

コメント

deleted user

幼児教室は休講になってますが、空手教室が休講にはならず…都内なので、逆になぜ休講にならない!?の謎でしかないですが、我が子は2週続けてお休みしてます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    都内でもお休みにならないんですね💦まぁレッスン代返金しないといけなくなったりマイナスになるからなんですかね……

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

東京在住です。
もしかしたら同じ幼児教室でなないかと思います(´ー`)ずっと休講だったのに先週から再開して今週もあります。 これから5月頭みでお休みした分毎週やります。人数少なめのクラスなのでまだ良いですが大型店舗の中に入っているので連れて行くのも迷いますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    同じかもしれませんね💦うちのところも先週から再開しています。3月に休校になった時より今の方がヤバそうなのに、何だかグチャグチャですよね(>_<)私もできることなら休みたいけどもったいないし同じクラスの人は結構行ってるみたいで…悩みます。。

    • 3月31日
deleted user

2月下旬から3月は、休校でしたが、4月から再開予定と連絡きました😣
けど、うちはお休みしようと思います。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    おやすみしたいですよね💦なんで休校にしてくれないんだろうと(>_<)子どもの安全より経営の方が大事なのかなーと思っちゃいます。

    • 3月31日
ほたるいか

3月上旬から2週間程休校になった後は普通に再開してます。
同じ幼児教室でしょうか…
私は電車移動ということもあり、先週はお休みしました。また最寄り駅の商業施設で感染者が出てしまったこともあり、散歩やちょっとした買い物ですら躊躇ってしまいます。
お休みした分の振替対応はしてくださいましたが、今後どうなるのか…。今のところ何も連絡が来てないので普通に継続しそうな気もします。詳しく書けないのですが会社の方針的にも休校はない気もします(¯―¯٥)
うちの教室は窓もなく密閉した空間に子供含め10人近くの人が密集しますし、商業施設の中に入っていて人通りも多い場所なので心配です。他の皆さんがどうしてるのかが分からないので気になってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    同じ幼児教室かもしれませんね…!
    電車移動で商業施設の中なら尚更躊躇します💦私なら休むかもです。
    うちは徒歩圏内で自社ビル?なのでまだマシですね(>_<)同じく窓のない閉鎖空間に子ども6人×大人6人です😱
    本当は4月いっぱい休室したいけど休室申請期限過ぎてるので…悩みます。
    ちなみに今日レッスンに行った方曰く、みんな普通に来てて人多かったらしいです。それはそれで人多いのは怖いですよね😅

    • 3月31日
ママリ

大阪市です。
英語教室もプールも公文も全て再開です。
公文と英語はマスク着用です。
マスク必須にするくらいなら、休校でもいいと思いますが。マスク使うのもったいないなぁ、と。
うちの子は喘息で、咳したりしてるので、公文に拒否されて、行ってません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    え〜、全て再開ですか💦状況は悪くなってるのに再開って謎すぎますよね…。
    本当、マスクもったいないし、むしろうちのマスクが切れてしまって無いのに…そういう人はどうしたらって感じですよね(>_<)
    政府も自粛要請じゃなくて強制してくれた方が楽です。。

    • 3月31日