※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月検診で、女の子4700g57センチ。夏服は9月ぐらいまで着る予定。肌着70服80サイズ、冬服は肌着80冬服80サイズ。同じぐらいの大きさの女の子のお母様方、意見をお願いします。

1ヶ月検診で、女の子4700g57センチです。
夏服は、9月ぐらいまで着ると思いますが、
肌着70服80サイズ
冬服は肌着80 冬服80サイズ
と考えているのですが、
同じぐらいの少し大きめな女の子のお母様方
ぜひご意見ください^_^

コメント

deleted user

セパレートなのかロンパース なのかによって若干変わるところはあると思いますが、だいたいそんな感じでいいと思いますよ!

夏だと80はまだ大きいものもあると思いますが、メーカーによってサイズ感も違うのでそれを踏まえてサイズを選べば問題ないと思います。70ってすぐ着れなくなりますしね😅

ぽんた

1ヶ月健診4500gで2ヶ月6500gでした🐣
2〜8ヶ月(メーカーによっては1歳過ぎても)70サイズ、6ヶ月から80のセパレートも着せていました*
ユニクロの肌着は70で11ヶ月ぐらいまで着れました!
夏服は80だと大きすぎるので70でいいと思いますよ(*´ω`*)
カバーオールは1歳過ぎて歩き出したら着ないので、70でやや大きめからジャストサイズで着せた方が可愛いです(^^)

あああ

70は買ったことないです!一瞬で終わりますよ!!

ぴよこ

うちは背が高く、生後2ヶ月から70を着せてました!2〜7ヶ月はロンパース の70を着て、8ヶ月から80のロンパース 着せてます😊
セパレートはロンパース より大きめに感じると思うので、1歳〜1歳3.4ヶ月くらいまでは80でいいと思います😊
ただ、それ以降は子どもの成長見ながらじゃないと、大きい子は、こちらが思ってるより成長早いので、上の子の時は1歳の誕生日は80着てたのに、1歳半では90、2歳で95を着せてました!