
コメント

n
私も4月復帰予定でしたが12月に妊娠発覚し、年明けに会社に伝えました!
復帰しても3ヶ月で2人目の産休に入ることになるので1人目の育休延長し、そのまま2人目の産休取る事になりました😊
私はアパレルなので3ヶ月だけ復帰の方が迷惑だろうなと思い人事に相談したら、やはりそんな感じで復帰しないことになりました😂😂

退会ユーザー
私も5月復帰で約5ヶ月でまた産休入りますよー🙋♀️
職場にはもう言ってあるので、私には何の期待もないまま復帰します🤣
-
ちょー
私も人員補充されてるので期待はされてません😫割り切るしかないですよね😂
- 3月30日
-
退会ユーザー
私は出産を機に主人の地元に来たので、復帰後の職場は皆さんはじめましてです🤣
全国展開しているところなので同じ会社には変わりないですが、店舗が違うので、覚えた頃にさようならです😱
この人何しに来たんだろ〜?状態になることしか想像できません😨
お互い数ヶ月だけの復帰頑張りましょう💪- 3月30日
-
ちょー
大変ですね😫少し周りの目も気になりますが図太く行くしかないですね👍お互い頑張りましょう!!
- 3月30日

Maddie
私は1人目は、1年未満の育休でした。復帰して3か月くらいで、2人目の産休に入ります。次は1年以上の育休取得になると思います。
授かりものだし、うちも私の不在には派遣の方を入れるので、そこまでの負担が周りにはいきません。
言いづらいですが、後回しにしていると、上司が色々計画立てていたのも迷惑かけるかなぁと、まずは上司のみに伝えました。
-
ちょー
返事ありがとうございます!
そうですよね!補充されるのはとてもありがたいです🙂復帰が4/20くらいなんですが、産婦人科の初診が4/4です。
妊娠してたらすぐに電話で伝えますか?- 3月30日
-
Maddie
メールとかの手段があるなら、それでも…私はメールで保育園内定連絡と共に伝えました。私も復帰4/15を予定しています。- 3月30日
-
ちょー
古い会社なので、連絡手段は電話ですね😂検診に行ってから慣らし保育の進み具合と一緒に報告しようと思います!
- 3月30日
-
Maddie
頑張ってください。- 3月30日

退会ユーザー
まさに同じ状態です!笑
5月半ばからの復帰予定ですが、先日妊娠が分かりました💦とても嬉しいのですが、復帰後半年以内での産休なので非常に気まずいです😅
心拍確認したら上司へ報告、と思ってますが憂鬱すぎます。。。涙
-
ちょー
同じですね!妊娠は嬉しいんですが、報告が嫌ですよね😂育休延長の考えもありますか?
- 3月30日
-
退会ユーザー
そのまま育休延長も可能な会社なのですが、娘の保育園も決まってるので一度は復帰しようと思います( ; ; )
5.6ヵ月しか働けないですが、周りの視線をシャットアウトし、心を無にして働こうと思ってます!笑- 3月30日

かのん
同じ状況すぎて、安心しました😭😭😭わたしもまさに今日妊娠が発覚しました〜、会社に言うの嫌すぎて今は何も考えられないです😱
でも二歳差にするならこのタイミングしかなくて…😱
-
ちょー
まずはおめでとうございます🙂私はこの前会社から電話があったので、まだ病院の受診はしてないけど妊娠してるかもしれない!と伝えました!おめでとう😊って言ってもらえたので気が楽になりました!なかなか言いづらいですよね😭😭妊娠は嬉しいんですが、全面的に出し過ぎても微妙ですよね…
- 4月3日
-
かのん
うちも絶対おめでとうと言ってくれる上司なのですが、迷惑をかけると思うと気が重いです😱
それもわかって妊活してたはずなのに、いざとなると…😭- 4月3日
-
ちょー
同じくです😩こっちは気にしなくて大丈夫!って言われたけど、そんなわけにはいかないですね😓人員は補充される職場ですか?
- 4月3日
-
かのん
人員補充はされませんが、かなりの大企業なので、人員には余裕があります😂
それでも気まずいです💦- 4月3日
-
ちょー
そうですよね!嬉しいことだけど、電話で申し訳ないと謝罪ばかりです😢復帰するか、休みを伸ばしてしまうか会社と相談しようと思います
- 4月6日
ちょー
返事ありがとうございます!
延長したんですね😄保育園の入園が決まっていて復職しないと、取り消しになるんですよね😫延長して一緒に居たいのが希望ですがせっかく入れた保育園の取消もどうかと思いまして😭
n
私はぎりぎり保育園の結果が出る前だったので区役所に相談して落としてもらいました🤣
辞退すると次の時点数減らされますよね😭💦
ちょー
もう少し早かったら…と思ってもこればっかりはどうしよもないですね🙂点数減らされるんですね😫知らなかったです!!
n
地域によるかもしれないですが、うちは次の時に半減でした😭😭
なので家族、会社と相談して復帰しない方向にしてもらいました!
ちょー
半減は厳しいですね😫
貴重な情報ありがとうございました😊