※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

生後五日目の女の子がミルクを飲むペースが遅いです。哺乳びんでの授乳のコツについて教えてください。

生後五日目の女の子がいます。

ミルクを飲むペースが遅いみたいです。

哺乳びんでミルク飲ませるのにコツとかって有るんですか?

コメント

ひがこ

何㏄を何分くらいで飲むんですか?

★

60ccを1時間くらいかけて飲みます。

ひがこ

途中で寝ちゃうとかですか?
休み休みとか??

私は息を吹きかけたり、くすぐったりしてますよー!

まだ生まれて5日です♪♪

人生初めてミルクを吸ってるんです!
上手く行かなくて当然です!
焦らずに!!

∞まぁみん∞

5日目ってことは退院されましたか?
まだでしたら相談されるといいですが…
もしかしたら乳首が合わなかったりするかもしれませんね。
私の娘は小さく産まれたためか普通のシリコンゴムの乳首だと中々飲めなくて病院で柔らかい乳首をもらいそれで飲んでました。
入院中も中々飲んでくれなくて、途中で変えてもらいました。
市販のだとピジョンのシリコンゴムではなくてイソプレンゴムっていうのがシリコンより柔らかいそうなので試してはどうですか?

★

途中で寝ちゃいます。
その技試してみたいと思います。

★

私の子供も小さく産まれました。
病院はピジョンの哺乳類びんで飲ませてますね。
帰ったら教えてもらったの見に行ってみようと思います。

∞まぁみん∞

私は、市販のものでもイソプレンゴムでもダメだったので、しばらくは病院でもらったやつしかダメでしたが…
入院中も時間がかかっていたのでしょうか?

★

入院中も時間かかってたみたいです…。

∞まぁみん∞

多分乳首の問題かもしれませんね。
シリコンだと硬いので時間がかかってるだけかもしれませんね。