コメント
はじめてのママリ🔰
関係ないですよ😄
分娩費用として、産後の入院分も入って一括で払うので、
高額医療関係なく直接支払い制度していれば42万超えた分だけ、退院時に支払いです😄
はじめてのママリ🔰
関係ないですよ😄
分娩費用として、産後の入院分も入って一括で払うので、
高額医療関係なく直接支払い制度していれば42万超えた分だけ、退院時に支払いです😄
「出産費用」に関する質問
以前、たんす貯金(娘のお祝いで色々な人からもらった約50万ほど)がなくなったと質問した者です。 続きです。みなさんに警察に相談してみると旦那に言ってみてわ?というご意見が多く言ったのですが、旦那にはまったく効か…
授かり婚です。25歳カップルになります。 まだ同棲もしていなくて、なんだかんだ妊娠30週になってしまいました。 同棲は勿論する予定で、産まれる前までにアパートを用意する話になっているのですが、初期費用や家具家電…
【妊娠中、夫の借金隠蔽と義実家】 旦那は借金していないと言っていました。画面でバレなければ嘘をつき通すようでした。 2人目の話になった時も『家財100万円くらいなら買えるから』などと言っていましたが実際は逆に 2…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆ
早速お返事ありがとうございます🙇
先程から下腹部に違和感があり、陣痛が近いのかな?と思ったときにふと、
月末から入院になったら出産費用どうなるのだろう?と思いました😂
切迫でいつ生まれてもおかしくないと先生から言われてるのですが、できれば4/2以降に出産したいので、この違和感が気のせいであることを願います🙌笑
はじめてのママリ🔰
産後の入院分は分娩費用に含まれますが、
産む前に入院になった場合に月またぎだとどうなるかですよね😱?
切迫早産で入院~そのまま分娩になりましたが、
私の場合は切迫入院期間が1ヶ月ほどあったので、月またぎでも関係なく普通に請求されましたが、
産後の5日間の入院分は分娩費用になってました!
産まれる前1、2日の入院分がどうなるのかははっきりわからないです💦
もう日付変わったら29日ですし、あと1週間ほど赤ちゃんお腹にいてくれたらちょうどいいぐらいですね☺️
はじめてのママリ🔰
日付変わったら30日でした(笑)
ゆ
先生からは36週超えたしもういつ生んでもいいよ!と言われてるのですが、4/2以降がいいと思ってて😂
一人目も二人目も産気づいて24時間以内に生まれてるのできっと今産気づいたら産後月またぐことになるはずです!🙌笑
産後月またぐ場合はきっと一般的な出産費用ってことですよね!
31に入院して生むまでに月またぐと微妙な感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
36週で産んでしまうと一応早産ですよね😱
先生、早産OKなんですね😅
分娩の入院だと月またぎになる人ももちろんいると思うので、込になると思いますけどね😭💦
私は7日のうちに陣痛来て分娩台でしたが、8日になってから産んでるので、それが月またぎかそうじゃないかの違いですもんね😱
破水して入院になっててまだ陣痛来ないとかのパターンだと、産む前に数日間になってしまうのでどうかなーというところですが、
陣痛きて破水して入院だったらそこから早そうですし、それだと入院費は込みになりそうですが…
請求自体も、分娩費用としての請求で月またぎにはならないかと思います🤔