※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園や家族に子供を預けることが不安。子供はハイパーママっ子で、預けるのは初めて。保育園は信頼できるが、家族に不安がある。市のルールで早く復帰しなければならず、不安でいっぱい。

保育園も不安ですが、義母や旦那に預けることも不安です。

4月1日から保育園に通わせます。義母は車で5分の距離に住んでいて、お迎えを頼んだりする予定です。

私が仕事でお迎えに行けない時や、
土日仕事が入った時に、義母や旦那に子供を見てもらうのですが、たまらなく不安です。

子供はハイパーママっ子で、後追いもすごく、ママがいないと泣きまくり、たまに吐いてしまうくらい泣きます。
また、お恥ずかしながら誰かに預けたことも数えるくらいしかありません。

みんなが大丈夫?と私に言います。でも、私は大丈夫だよ、と言うしかありません。
私だって預けるのは不安だし、プラス仕事復帰もあります。大丈夫と信じるしかないです。

保育園は、まだプロが接してくれている、、と思えるのですが、義母と旦那は普段から泣いたらすぐ私にパスしたりと、正直不安しかありません。

旦那からはもっと早くから預けるトレーニングをすればよかった、見ててって言ってくれれば見てたのにと言われ、それって私から言うもの?とイラッとしてしまいました。

しかもうちの市は復帰日=入園日なので、有給を使っても最初の2日間しか休めず。

もう不安しかありません!!

なるようになりますか??私より過酷なスタート切った人がいて何とかなった方がいたらお話を聞かせてください、、

コメント

non*

私はまだ保育園行く予定はありませんが義母に預けるとなると不安があります。
色々としてほしくないことをするので、あとだからなのか嫌いなので笑
何かあるとずっとモヤモヤすると思うので、旦那さんからもしっかり事前に伝えられることは伝えておいたほうがいいと思います^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    義母まじ不安です。
    してほしくないことありますよね。うちの義母同じスプーンとか使いそうで、、

    一応、〇〇ちゃんマニュアルみたいなのを作って、旦那にPCでまとめてもらいました。
    気をつけること、食事について、オムツ替え、喜ぶこと、、など。

    歯医者さんから言われたので同じスプーンはNGって付け足してもらいます。笑

    • 3月29日
ジェシー

義実家がすぐそばですが、信用できないので預けたことは一度もないです。

わたしも土曜仕事ですが、土曜保育を利用して預けてます。
日曜日は子供がある程度大きくなるまでは公休にしてます。

土曜保育ない保育園ですか?
あるなら土曜保育をお願いして、会社にも土曜日出るから日曜日は勘弁して欲しいと相談できないでしょうか?

わたし、会社休んででも義実家には意地でも預けてないです😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土曜保育あります!
    ただ、子供が慣れるまでは控えた方がいいと言われたので、当分は土曜に仕事入ったら旦那に見てもらうことになりそうです。
    慣れたら、預けます。

    みなさん義実家に預けたくないようで、みんな同じなんだなってホッとしました。

    実母ならいくらでも見てもらうんですけど、、実母も働いてるので詰んでます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちも超が付くほどママっ子ですが
旦那には最近預けられるようになりましたが
義両親には預けたくないです。
先日も一緒に食事をしたとき中が赤いお肉を食べさそうとしてたので絶対預けないと心に決めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらにも義両親預けたくない方が。笑
    知識が一昔前からアップデートされてませんよね。勘弁して欲しいです。
    最初は短い保育時間なのでお迎えは義母に頼みますが、いずれは送り迎えも私がやって義母には頼らないつもりです。

    • 3月29日
deleted user

息子もハイパーママっ子で後追い酷く手強いです。
今は職場託児に通って、4月から保育園です。
私の場合は既に復職しているので、慣らし保育の間は午前半休で乗り切る予定です。
なので午後は仕事に行くので旦那や両親に見てもらう予定です💦
もしかしたら義母にも協力してもらうかもてすが、考えが昭和すぎて信用できないので
不安です🤔
最初の1週間は確かに大変かもです。
子供も分離不安で泣きすぎて知恵熱だしたり、保育園からすぐ呼ばれると思います(うちは託児開始時そうでした)
預けるトレーニングしても同じだと思いますよ🤔
慣れるしかないです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    むしろ不安すぎて、義母にお迎え頼んだり見ててもらうより園からの呼び出しして会社早退したほうがいいです😭

    でも、慣れるしかないですよね。子供を信じて、義母には注意点をしっかり伝えて乗り切ろうと思います。

    • 3月29日
ぽけっつ

極力義実家には預けたくないので、仕事で遅くなる日は延長保育とか使っています。

祖父母手帳とか渡して、昔とは子育ても違うんだと伝えていますが、全く信用できないので、私が仕事で不在の日に、夫が子供を連れて義実家に行くとか言うときは、食器とベビーフードと水筒、与えても良いおやつ(果物やベビー用のお菓子、飲み物)など、フルセットを用意して、これ以外は使わないで‼️と念押ししてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    祖父母手帳、調べたらこんなものがあるんですね!

    食べ物もなにあげるかわからないので、しっかり準備して行きたいと思います。
    延長保育も視野に入れます!義母が自分が送り迎えも全部やる気なのが本当に嫌です、、

    • 3月29日
あゆあゆ

下の子は旦那以外に預けた事ないです💦実母、義母共に上2人のときに高さのある所から落ちたとかを隠してたのがあるので日曜日で仕事ある日は託児所に預ける予定です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高いところから落ちた、、そんなこと隠されたらもう信用できませんね😭
    絶対あってはいけないことですが、いざと言うときの病院の連絡先もしっかり見えるところに貼っておきます。

    • 3月29日
  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    あと、義母さんには食事系は気をつけた方がいいかもです💦食べた事ない食材あげたりするので💧お菓子とか💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。こちらの用意した食べ物はあげないように、旦那に言っておいてもらいます。本当になにかアレルギー出たら怖すぎます。。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、食べ物「以外は」ですね💦

    • 3月29日
ひよこちゃん

うちの双子も昼寝の間くらいしか私と離れたことがなく、保育園預ける時ちょいちょい泣きすぎで吐いてました😅
大丈夫です。
そのうち慣れます。
今でもたまに泣きますが、いってらっしゃいってバイバイしてくれる事もあります😊
うちは夫なら半日、義母には自宅でなら1時間くらい預けられます😅
こないだは私が送別会に出てる間の夕方〜寝るまでを2人にお願いしましたが、なんとかなってましたよ。
普段から家事育児に協力的で余計な事しない2人だからかもしれませんが...
ちなみに我が家は義実家には双子が生まれてから一度も行った事ないです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、ひよこちゃんさんのお返事下に投稿してしまいました!

    • 3月30日
はじめてのママリ

大丈夫と言葉をかけて頂くだけで本当にほっとします。
義実家はあまり他人と関わりたがらない義姉夫婦がいるので、見てもらうなら絶対に自宅です。自宅の方が子供もリラックスできますよね!

いつか行ってらっしゃいって言ってくれる日がくるのかな、、がんばります。

ぷーさん

私は土曜日仕事で旦那は休みですけど呼び出しがある仕事なので保育園に預けてます。
義理母には絶対預けません。
もしそうなるなら仕事の勤務を変えてもらいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母より保育園の方がもし何かあったらの対応に安心できますよね。
    不安を抱えながら仕事をしたくないので、勤務体系の変更も視野に入れてみます😌!

    • 4月14日