

TM
自分でしたら、西松屋とかで売ってる安い子供靴を少し大きめのサイズで買って置きます!

NAO
ワンサイズ大きめ置いてます。
履いてる靴が小さくなってきたら避難靴としておいてる靴よりワンサイズ大きめを購入し持っていき置いてあった避難靴を持ち帰り普段履きに使うと無駄がないと担任の先生に教えてもらいました✩.*˚
TM
自分でしたら、西松屋とかで売ってる安い子供靴を少し大きめのサイズで買って置きます!
NAO
ワンサイズ大きめ置いてます。
履いてる靴が小さくなってきたら避難靴としておいてる靴よりワンサイズ大きめを購入し持っていき置いてあった避難靴を持ち帰り普段履きに使うと無駄がないと担任の先生に教えてもらいました✩.*˚
「保育所」に関する質問
学校の先生への連絡、相談について 今年から小学校1年生です! 幼稚園から療育に通っており、今は放デイを利用してます。 男の子ですが、未熟児だったためか身体が小さく、偏食もありますが、苦手なものをほんの少しか…
産前の上の子の保育所の送り迎えについて。 仕事で使う最寄りの駅が下として、真ん中に自宅、保育所は上の位置にあります。それぞれ自転車で7分ほどのところにあり、上にある保育所から最寄りの駅までは自転車で15分ほど…
養成学校の通信教育か、実務経験か。 将来、保育の世界に入りたくて、保育士の資格をとりたいと思っています。 取得ルートが2つあり、私の場合は、養成学校を卒業するか、実務経験2年かの選択肢になります。 養成学校…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント