
娘が夜に走り回ると、2階の人が足音で苦情を言ってくる。娘は聞かずに走り続ける。外出できず家の中で遊ぶ娘に、上の人の気持ちも考えたいが、うまく遊ばせられない。毎日困っています。
騒音や苦情等についてお聞きしたいです!
我が家は2階建ての1階に住んでます!
娘がとてもヤンチャで日中は家の中を走り回っていて
走り方?に問題があるのかドスドスいってます😭
日中は走り回っても特に何もないのですが
夜19時以降走り回ると2階の方が恐らく足でだと思うんですが
ドン!ってしてきます!きっとうるさい!って意味だと思うのですが娘にもう遅い時間だから走り回るのやめようね?静かにしようね?おもちゃで遊ぼう!など声をかけるのですがもちろん言う事など聞かず走り回ります😭するとまた上からドンって音がします😭コロナが流行ってるのだ外に遊びにも行けず体力有り余っていて娘も可哀そうなのですが上の方が気になり家の中でも満足に遊ばせてあげれません😭
もう毎日はぁーってかんじです😭
- E❤︎Mama(6歳)
コメント

みくみく
1階でも壁と柱が繋がってるので2階に響くんですよね😅💦
我が家も1階に住んでますが、リビング一面にジョイントマット 敷いてます💦
あとは、2階の人に家出たタイミングで会ったら挨拶していつもすみませんなど一言伝えてます😅
1棟に4世帯しか住んでいないアパートで、しばらく我が家と2階の方しか住んでいません💡
せめてもの気持ちで、雪国に住んでいるので、冬場は共同の玄関前も積極的に除雪したりしてます💡

退会ユーザー
そういうことする人って本当心に余裕ないんだなーって思います。
そもそも下の部屋からの騒音だと思ってたら、斜め下だったとか、隣だったとか他の家の可能性もあるし、管理会社に相談するべきだし。
子供寝かす時間ではあると思うけど、大人だって夜起きてて足音響いてたりするし、お互い様ですよね。。
うちも1階ですが、上のおばさんが何してるのか夜中の1時~3時くらいまでバスケットボールしてる?ってくらい走る音と、ドンドンなんか落ちる音します。笑
私が夜寝付けなくてその時間なると、あー始まったーってなにますけど、早く寝れば問題ないし、、と思ってます!
-
E❤︎Mama
せめてドンドンするなら苦情に入れに来てくれた方がいいなって思っちゃいます😭
上の方は小学校高学年の子1人中学生の子1人なんですがピアノ弾いてる音や歩いてる音普通に聞こえます笑笑- 3月28日

にゃんこ🐱
集合住宅なのでお互い様な気がしますけど夜は物音気になりますね。私も昼間は我慢しますが夜どんどんされたりするとこども寝たばっかりだから静かにして欲しいって思っちゃいます。もちろんこちらも夜は特に歩き方やドアの開け閉めなど極力静かにするように努力はしてますが。上の方が言うように顔合わせるようなことがあれば一言「小さい子どもがいてうるさかったらすみません」って言えばトラブルとかないかなとは思います。
-
E❤︎Mama
全くと言っていい程上の方と会えずって感じなんですよね。
恐らくタイミング合わなく😂
ばったりあったときはもちろん日頃から走り回ってる音申し訳ないですとお伝えします!- 3月28日

はーちゃん
アパート2階に住んでます。
1階に小学生の女の子がいます。
何年か前はそこの子供が煩くて苛々してました。
今は大きくなり走ることは減りました。
今ではこちらが迷惑かけてます。
会ったら一言言いたいですけど中々会えません。
保育園は行かれてないんですか?
E❤︎Mama
そうなんですよね😂😂
やはりリビングにもジョイントマット引いた方がよさげですね😭
我が家廊下がちょっと長くて廊下も走るので廊下にも引こうかとおもいます!
家でたタイミングで会えればいいのですが本当に合わなく挨拶もできずってかんじなんですよ😭