
コメント

coco
26600でした!!大阪です。

退会ユーザー
47200円でした!
-
みお
ありがとうございます!
思わず声に出してたか!と言ってしまいました😂- 3月28日
-
退会ユーザー
ですよねー。
3万かなーと思っていたら😭
地域によるのでしょうかね。- 3月28日
-
みお
東京だけじゃないですかね…
- 3月28日
-
退会ユーザー
東海地方です!- 3月28日
-
みお
私は東京なのです😢
- 3月28日
-
退会ユーザー
いくら3歳から無料とは言っても辛いですよね💦- 3月28日
-
みお
やーほんとそれです😢
一歳児で入れるので2年って考えたら結構な負担です😢- 3月28日
-
退会ユーザー
本当ですよね💦我が家も1歳からで4月スタートです!- 3月28日
-
みお
頑張りましょうね!😂
- 3月28日

ym
保育料払ってた時は37600円でした!
-
みお
だいたいそんなもんなんですね😢
高くてびっくりです…- 3月28日

退会ユーザー
未満児で共働きならそのぐらいですね、、、
うちは3万2千円でした!
1日あたり2千円でご飯、おやつ2回、託児9時間って考えるとそんなに高く感じないけど1月って考えると結構家計に響きますよね😅
-
みお
そうですよね😢
諸々考えるとそこまで…って感じですよね😂- 3月28日
-
退会ユーザー
未満児は先生も多く配置されてますしね。
私は時短で復帰だったので、給料から保育料引くと悲しい金額になりました😅
でも、保育園で経験できることもあるのでしょうがないですねー。- 3月28日
-
みお
ですね…
私も時短なので働く意味…ってなりそうです😢- 3月28日
-
退会ユーザー
ほんとそれですよねー
私の場合はそんなに給料もよくないし😅正社員継続させるために頑張ってる感じでした😅
朝もバタバタ急いで準備させて、おくっていったら行きたくないって泣かれて😅帰ってきたら泣かれながらご飯つくって、、、って。- 3月28日
-
みお
育児と仕事の両立が不安で仕方ありませーん😂頑張ります…
- 3月29日

はじめてのママリ
17000円です!
-
みお
聞いた中で一番安い!👏
それくらいだったら払うか!ってなりそうです、笑笑- 3月28日
-
はじめてのママリ
その分旦那の給料激安ですけどね😂😂😂
- 3月29日
-
みお
そうですよね😢😢
- 3月29日

.。❁*
最初保育園に入園したとき(1歳2ヶ月)5万超えてました😂
9月の見直しで育休中の収入額で算定されたので2万弱になりましたが…。
フルに戻ったらまた5万超えるのかと思うと😱😱
-
みお
高過ぎる😢😢
一応時短で働くのですが、見直しの時に少しでも安くなってればと祈るばかりですね😢- 3月28日

ママリ
認可保育園なら大阪で6万円超えるので、企業主導型保育に通わせており月36000円です😊
-
みお
認可にしちゃいました😢
- 3月28日

ままん
5万です😭高い、、、
-
みお
わお!😵
辛いですそれは😂- 3月28日

退会ユーザー
56000円です~😂
-
みお
高過ぎる!!!!どうしてそんなに高いんだ!と訴えたくなります😂😂笑笑
- 3月28日

退会ユーザー
羨ましいです…
夫婦正社員なので8万越えです…😓
-
みお
わーーーー😂待って!!そんなに高いのあるんですか?!!
私も夫も正社員ですがそこまでいかなかったです😢高すぎる、、、いくらなんでも😂- 3月28日

あおい
55000円です😭保育料高いですよね😭😭
-
みお
高くてびっくりです😢
乳児も無償化にしてほしいです😢- 3月28日

さっきぃ
48000円です。
私は育休で2年以上休んでいるので前年度の収入なし!
旦那よ…結構稼いでいたんだな、、と今は恨んでしまいました(笑)
-
みお
わ、、、それはきついですね😢
稼げば稼ぐほど高いですもんね😢- 3月28日

ままり
うちは6万です😵
正直働く意味がよくわかりません!(笑)
無償化にしてもらいたい!😵
-
みお
ほんとに😢
働かなかったら預けられないし
働いたら取られるし
どうしたらいいかって感じです😢- 3月28日
-
ままり
子どもの成長を見てると
保育園いれてよかったな!
って思いますが、、
この保育料払うお金あったら貯金に回したほうが良いのかな?なんて思ったりもします😅
呼び出し、有休消化、なんやらでもう嫌になる時ありました(笑)- 3月28日
-
みお
ですよね😢😢
でも仕事復帰したい気持ちもって感じです😂笑笑
無い物ねだりってやつですね笑笑- 3月28日
-
ままり
その気持ちもわかります(笑)
1番良いのは
適度に働いて
適度に休んで
適度に子どもと距離感を保つ(笑)
それに限ります!!😂
何でも適度が大切です(笑)- 3月28日
-
みお
なるほど!先輩!ためになります!笑笑
- 3月28日

えま
3人目なので、おむつ処理代と保護者会費のみの1000円ほどです🙌🏻
ただ、無料でも上2人が中3中1なのでめちゃくちゃお金かかります!
36500円で高いって思ってたら、これから大変ですよ💦💦💦
中学になると、1人7万くらいかかりますよ💦
-
みお
わーー😢そうですよね😢
学校に通わせるまでに貯金しっかりしないとと思いました😂- 3月28日

退会ユーザー
子供ひとりで4万払ってました😨
-
みお
たか!!!い!!!😂泣きたくなります!😂
- 3月28日
-
退会ユーザー
今年頑張れば来年は無償化なので
今年の辛抱だと思ってます🤔- 3月28日
-
みお
そうですね…あと二年頑張ります😢
- 3月28日

のぞみん
京都に住んでます
昨年は私が扶養内パートだったので37000円です
5月から正社員で働くので確実に保育料アップすると思います😭
延長とかおやつ代は別に徴収されるので更にプラスです😂
あと2年どれだけアップするのか考えたくもないです😱
-
みお
更に上がるとなるとほんと恐ろしいですよね😢😢
- 3月29日

退会ユーザー
認可55000円です😢
認可外にいた頃は46000円だったので、お金だけ考えると認可外の方が良かった、、と思います🤣笑
3歳からは保育料かなり下がるので、無償化になっても給食費考えると大して安くならないなぁと思ってます😢
-
みお
高い😂😂
辛すぎます…- 3月29日
みお
ありがとうございます😢
それでも高いですよね…
coco
もう少し高いところにいたので安く感じます😣😣😣😣
みお
そうですよね…
私も聞いてみてもっと高い人がいると知って、まだ真ん中の方なのかと思いました(;_;)