
コメント

あいす🍦
もう2年経ちますがほんっとーに快適ですよ〜😆‼︎
打ち合わせも施行中もアフターも文句なしでした☀︎

みーこ
全く寒さはないです❗️
が…私的には、正直よいのはそれだけです(><)
実家の一条の家に、自分ち家が建つまで住ませてもらってますが、自分ちの候補から色々あり、はずしました💦
-
わか
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね…!
失礼でなければ、候補から外れた理由を教えていただけますか😢?
私も他のハウスメーカー(ヘーベルハウス)と迷っています💦- 3月28日
-
みーこ
実家は建てて2年ですが、その間に4回は直してもらいました。完全に向こうのミスなのに、希望の対応してもらえなかったし、対応も遅かったです(><)
家の中の音はかなり気になります。
水回りは一条ブランドで選んでもないですが、風呂掃除がしにくい。
間取りや外壁なども、一条ルールで自由度低すぎ。
全館空調だか、24時間換気システムだかで、窓開けないで下さいと言われたらしいですが、私は耐えられないです。
他にもちょっと外でもたまたま見ちゃったことも気になっちゃって💦💦
ヘーベルハウスも何回か見ました🏠かなり強そうですよね😊へーベル板でしたっけ?あれもいいなとは思いました!- 3月28日
-
わか
そうなんですね( ;∀;)
大工さんの相性とかもありそうですよね😭わたしも一条良いなと思ってるんですが営業さんとの相性が微妙で🤮
これは運命ではないのかもしれない。。とさえ思い始めています⤵︎
なんかもう色々面倒で建売もありかな!とさえ思い始めたりもしてます😂😂笑- 3月28日
-
みーこ
私は営業さんより大工さんがいいかどうかを重視したので、下請け大工使わない地元の工務店さんにしました。
棟梁さんがめっちゃいい人で、その人が打ち合わせ、設計、現場の仕切りなど、全部やってくれるので安心です😊
その工務店さんの家見て、初めて大工さんの腕がすごいと思えました。
どこみても似たような内装。ただいいもの使って、豪華な装飾置いて、すごいとこはたくさんありましたが、大工さんがすごいと思えたのは初めてで、20社以上見ても決め切れなかったのが、即決でした❤️
大手さんより価格も安めだし✨
なので、私は大手HMさんよりも、地元の工務店さんとかも見てみるのをおススメします🏠- 3月28日

はじめてのママリ🔰
一条工務店でこれから建てます!打ち合わせ中です^_^
寒くないの良いですよね!慢性冷え性なので性能に惹かれて一条工務店にしました!
同じくベーベルか一条かで迷ってたのですが、ヘーベルは坪単価が高すぎて手が出ませんでした💦
一条工務店は間取りの制限があったり住設も自社製品だったり自由度がないので、デザインとかこだわりがある方には向かないかと^_^
私はインテリアセンスがないので逆に一条工務店であれば悪いようにはならないかなぁと、逆にメリットに感じました!
-
わか
コメントありがとうございます💓
ヘーベルハウス高いですよね…間取りの自由さとか惹かれますけどね…!
一条でヘーベルハウスみたいな間取りにできないかなぁ🥰なんて思ってるんですが可能なんでしょうか😂😂😂笑- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
グランセゾンであればi-smartよりは間取りの融通が効くかもですね!^_^
どんな間取りにしたいとかって契約前でも営業さんに言えば毎回描いてきてくれましたよ!頼んでみてはどうでしょう^_^- 3月28日

yu-s
住み始めました😊✌️
わか
ほんとに快適ですね。。
夏のさらぽか?も体験したいです☺️💓
暖かすぎて子どもが全裸になりました😂😂