※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
255
子育て・グッズ

息子の行動について悩んでいます。言葉は一部ふにゃふにゃでも意思疎通ができ、名前を呼ばれると返事もします。自閉症や発達障害の可能性も考えつつ、保育園の個人差も気になっています。他のお子様はこの年齢でどのような感じでしたか?

あと数日で2歳3ヶ月になる息子についてです。


つま先歩き
転びやすい
ドアが少しだけ開いているのに気がついたら閉めに行く
保育園で先生が絵本を読むよ〜という声かけに反応しないことがある
腕まくりを嫌がる(これは常にではないです)

こういうことが最近気になるようになってきました。
ネットで検索をすると自閉症や発達障害などいろいろ出てきます。

ただ、当てはまらないことも多く、年齢的に楽しくてやっているのかな?と思うこともあります。

言葉は、
ママ、パパ、じっちゃん、ばっちゃん、ワンワン、にゃ〜お、ゾウ、キリン、ブーブー、きゅーきゅーしゃ、ブルドーザー、など聞き取れるものとまだふにゃふにゃしているものを含めても上記以外にも言葉をお話しできそれなりに意思疎通もできます。
こちらの問いかけにも答えられますし、自分の名前を呼ばれても「はい!」と大きな声でお返事もできます。
調べてもキリがないことは分かっているのですが、通っている保育園が少人数の保育園で言葉や発育に個人差があるため息子が遅れているのか、これが年齢相応に育っているのか判断が出来ず悩む毎日です。

皆さんのお子様はこのくらいの月齢でどのような感じでしたか?

コメント

deleted user

うーん。
うちの子も同じですけどね、手を洗うときは腕まくりしますが、ご飯食べる時も腕まくりしてねっていうとイヤーと拒否されます。

声かけもわざと無視してる?ってくらい無視します😅
ドアもちゃんと閉めてくれます。閉めないこともありますけど(笑)

転びやすいのもうちの子もです。まだまだ不安定ねーと軽く考えてます。

私は元保育士ですけど、うちの子見て病気なのかもって思ったことありません。あんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • 255

    255

    私も数日前まではもしかして?と思ったことがなかったのですが保育園から転びやすいと言われる回数が多く、ネットで検索をしたら転びやすい意外にも当てはまる項目があり気にするようになってしまいました💦
    でもレインボーLOVE様のお子さんも同じような感じで安心できたように思います😊
    あまり心配しすぎるのも良くないですね。

    • 3月28日
ゆきんこ☆★

パズルしたり、絵本読んだり
ブロックしたり、ピアノのおもちゃで遊んだり、卵混ぜ混ぜしたり
、たどたどしいお歌って感じですかね🤗
自分で自分でー!っのやりたがりモードでした🤤

意思疎通やお話(わんわんかわいいねー、ご飯おいちいねーのような)とかですかね😀

特に遅れてるような感じはしませんが、繊細な子なんでしょうか☺️✨

  • 255

    255

    確かに自分でやりたがることは多い気がします!
    お皿を運んでくれたりお布団を敷いてくれたり大人のやることをマネしてやっている印象です😀

    まだ二語繋げてお話はできないのですがワンワン可愛いね〜と言うと可愛いと言ったり、受け答えがあるのでお話が出来ているような感じです!

    • 3月28日
deleted user

長男、記憶にあるものですが…
つま先歩き、一時期家の中でやってました。
転びやすい、普通の範囲かは分かりませんがよくコケてるイメージです😅
通園はしてないんですが、何かを見てたりして声掛けに反応しないのは今でもあります。

言葉は…
発語はそのような感じで、その後なかなか出てこずに悩みました。
意思疎通はできてたと思います。
返事もできてたけど、途中からやらなくなったのでできなくなった感じです。

まだ年齢的にも発達障害かどうかは分かりづらいと思います😭
うちの子はそれに加えこだわりが強い、癇癪がひどい、注意があまりにできないことから違和感があって…
3歳児健診で言葉の遅れ(健診後に爆発期が来てかなり喋れますが遅れてます)は指摘がありましたが大丈夫だと言われてて、それでも不安なので保健センター主催の教室(月1計4回)に通って3回目にして「発達障害が何かしらあると思う」と言われました。
案の定思った通りADHDはありそうで、言葉の遅れから他にも何かしらあると思ってます!

ただ主さんの場合まだ2歳すぎですし、質問に書いてある事をみると大丈夫そうに思います☺️

  • 255

    255

    つま先歩きは家でも外でもよくやるので何気に1番気になっているところだったりします💦
    息子も何かに集中していると何度名前を呼んでも反応が無いことがあります。気がつくときもあってそういう場合はすぐ来てくれるのですが…。

    検索をしても3歳ごろにならないと分かりづらいと書いてありまだハッキリとコレだ!というのが分からないのでさらに不安になったりしてしまいます…笑

    大丈夫と言ってもらえると安心できました☺️
    少しマイペースなところがある子なので今はゆっくり見守ってあげるのも大事かもしれないですね😌

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

まだわからないですねぇ。ただ、保育士から見て集団のなかであれ?と思うところはやはり当たるところはあります。言葉も出てきてるけれど、うでまくりをいやがるお子さんがいて、やはり集団のなかでは発達の気になるお子さんでした。やはり、後々死んだんは出ました。
つま先立ちもしてましたね。

ちなみにわんわん可愛い、可愛いは可愛くて言ってるのではなくて『エコラリア』だと思います。おうむ返しです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すいません。保育士をしていた発達の仕事をしている心理士です。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい🙇‍♀️💦

    エコラリアの件ですが、2歳3ヶ月頃のお子さんって
    オウム返ししない事が普通なのですか?💦

    まだまだ言葉はペラペラ話せない子も多いですし
    オウム返ししても普通だと思ったのですがどうなんですかね?(><)
    ちなみにうちの息子もたくさんオウム返しします!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    する子もいますよ。なので、エコラリアだけでの判断は難しいですよ。ここで言ってるのは、意味をわかって言葉を出しているのではなくてエコラリアですよ、ということです。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    またまた質問ごめんなさい😭
    エコラリアってしない子の方が多いのですか??

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2才になるとだいぶ言葉も出てくるので、意味ある言葉をそれとなく話せるようになってきますね。エコラリアが多かった子は割りと後々診断されることが多かったように思いますが、とくに医学的にいわれてる確実なことではないのでおきになさらず。

    • 3月28日
  • 255

    255

    エコラリアというのは知らなかったのですが、ちゃんと質問には、「うん」や「やだ」もハッキリと言えるのでそればかりではないです。自分のしたいことも指差しでも教えてくれますし…
    自分から質問しておいて申し訳ないのですがなんだかわからない言ってくださっている割にもう発達障害があると言われてるように感じてしまいました。すみません。

    • 3月28日
  • 255

    255

    分からないと、です。誤字すみません。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的にはまだ判断できないけれど、気にしておいた方がいいってことですよ。早期療育がやっぱりポイントになってくるので、お子さんが困らないように。親は客観的になかなか見られないので、特性が出ている点は気にしておいてあげてください。

    • 3月28日
deleted user

息子もドアが開いていると必ず閉めたがります。ネットでは、その行動はどの発達障害の可能だと言われていましたか?不安でコメントしました💦

  • 255

    255

    ドアの開け閉めも項目にあり私も不安になりましたが、2歳は自分でいろいろしたがる時期で親の真似をしていたり、ドアの閉まる音が楽しかったりする子もいるそうなのであまり気にしなくなりました😊

    閉めてくれたら、ありがとう〜とこちらもちゃんと伝えるようにして子供は達成感も得られて成長になるかな?って勝手に思ってます!

    • 4月2日