
コメント

だおこ
そのくらい収入があればそんなものだと思います!
うちはもっと収入少なくて合わせて1000いかないと思いますが、それで53000円とかです。

ままり
うちは夫の給料だけで550万
わたしは昨年まで専業主婦でしたが
保育料4万くらいです!
なので、それだけ収入があれば妥当かな?と思います🤔
-
かな
ネットの記事で平均3万円台と見てたのでびっくりしてしまって😱でもやっぱり妥当なんですね😭無知でした😭たかーい😭
- 3月29日

ママリ
高いですね!!
うちも世帯年収1200万くらいで、保育料60000円です。東京都です。
安くしてほしいですよね。
-
かな
おなじくらいですね!!無知でしたが、やっぱり妥当の金額なんですね。。千葉のくせに(笑)産休後なんて一気に年収下がるからこれから見直しがかかるとはいえきついですよね😭
- 3月29日

ぴよこ
その収入ならそんなもんじゃないですかね?🤔
-
かな
やっぱりそうなんですね😭ありがとうございます🙇♂️
- 3月29日

退会ユーザー
それくらいの収入だと保育料もそれくらいします😭
ほんと高いですよねー😭😭😭
-
かな
ありがとうございました🙇♂️ほんっと高いですね!なんとかならないの日本😭
- 3月29日

さとみっち
世帯年収1000万全然越えてないですが、55000円くらいします。
1200万でウチと8000円しか変わらないなら、むしろ安いのかな?って思ってしまいました。
-
かな
そうなんですね😭無知でしたが55000円もちょっと高いですよね😭共働きならそれくらい払えってことなのか。。たくさん稼いでもがっぽり取られて働きがいがない😂
- 3月29日
かな
そうなんですか😭無知でした💦
五万越えてるんですね😭やっぱり保育料って高いですね😭