
今下の子が保育園に行っています😊園では2歳から体操服で過ごし、3歳から…
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます!
今下の子が保育園に行っています😊
園では2歳から体操服で過ごし、3歳から制服で通園し日中体操服で過ごします。
この度、体操服のみデザインが男女統一され、私は今の体操服のデザインがいいので新しくなる前にまだ1年早いですが、とりあえず下の子の体操服の夏、冬を4年分買いたいと思ってます。
そこで同じように日中体操服で過ごされているお子様をお持ちの方で2歳から年長さんまでで何回買い換えましたか?
個人的には夏は白の体操服で汚れも目立つと思い
100,110,120×2(男の子用だけどお下がり100cm×1枚あり)
冬はスモックとかも着て外で遊ぶこともあまりないので
110,120,130を購入しようと思ってます。
ズボンは年がら年中半パンで色は赤なので汚れも目立ちにくいため110,130(男の子用だけどお下がり100cm×1枚あり)
小さいうちは食事エプロンしても汚すと思うので
洗い替えとしては上の子の100cmのお下がりまたは
これから購入する110cm着せて行こうと思ってます。
ちなみに現在、1歳半で身長78cm、体重10.25kgで標準ぐらいです。
みなさんは何センチを何枚購入し追加で何センチを何枚購入して2歳から年長さんまで過ごされたか教えていただければと思います。
よろしくお願いします^ - ^
- きょーちゃん(6歳, 9歳)
コメント