
コメント

はじめてのママリ
私は実家に頼れますが
立ち会い出産する予定です💡

♡a..3kids♡
2番目出産時はまだ保育園に行ってなかったので旦那が上の子見てました💡
3番目出産時は上2人は保育園だったので夜だけですね😊
頼れる実家がお互いないので💦
-
いちご
旦那さんが仕事のときは保育園ですか?入院してるときや保育園の送迎も全て旦那さんですか?
旦那さんめっちゃスペック高いです😭めっちゃ羨ましい😭😭😭
うちの旦那にできるのか。。言えばできるのか。不安しかないです😭- 3月27日
-
♡a..3kids♡
うちは旦那が個人事業主なので融通が効くので助かった部分はありますね💦
2番目出産時は保育園に行ってなかったので1日旦那が見てたり、仕事場に連れてったりしてた様です💡
保育園の送迎も旦那ですね😊
というか旦那しかいないと言う方が正しいですね😅
ただ雇われている人だと難しいですよね…- 3月27日
-
いちご
雇われサラリーマンですよ。。😣
やっぱり嫌だけど義母に頼るしかないのかなぁ。。あー嫌だ。嫌だ。頼れる人がいるだけありがたいと思わないとダメですよね。私性格悪いですよね。。けど、本当義母無理なんです。嫌いなんです😭😭😭- 3月27日
-
♡a..3kids♡
今はお子さん保育園とかですかね?
そうじゃないならちょっと厳しいかもですね😱
会社がどれだけ協力的か…にもよると思いますが💦
実母ならいいけど義母だと気使っちゃいますよね😅
こっちも気が気じゃなくなるし💦- 3月27日
-
いちご
そうなんですよー!!1人目のときに精神的に本当にきつくて、もう2度と義母はごめんです💦💦
子供は今保育園です。今後のこと少し夫とも相談してみます!!
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月27日
-
♡a..3kids♡
保育園なら大丈夫ですよ😁👍
2人の子供なんですからそのぐらいして当たり前だと思いますよ✨
頑張ってください💕- 3月27日

MIYUCHI
一時預かりに行かせたり可能ですか?
うちは三男出産時は
旦那の仕事時間を多少朝遅くして、事業所さんに上2人を預け迎えも旦那にして、実家には3人の弁当をお願いしました。
常備菜は軽く作ってから入院しましたがf^_^;
-
いちご
実家が近いのですか??羨ましい😭
保育園に今通っているので日中は送迎さえお願いできれば大丈夫と思いますが、、出勤時間調整してもらうしかないですよね。。
入院中も全て旦那さんが対応しましたか?不安しかないです😭😭😭💦- 3月27日
-
MIYUCHI
実家は40分くらいですが
3人ともほぼワンオペでやってきましたf^_^;
出勤時間の調整か、出勤した後はファミサポ使ってた家庭も有りましたよ!
旦那でしたが、
かなり段取りしましたよ😅
紙にしっかりやるべき事を書き、着替えもワンセットずつジップロックにつめて
保険証や母子手帳診察券もお薬手帳も
ジップロックに分かりやすく
入れてカウンターに置き、
病院行かなきゃならなくなったら、電話する!これを全部出す事!とか
いちいち書きました。。
あれがないこれがないで、
絶対わからないだろうなと思ったので(笑)- 3月29日

ray
旦那が仕事休んで見てました☺️
-
いちご
羨ましいです✨✨✨
旦那が休めれば最高ですよね!!- 3月27日
いちご
そうなんですね✨私も1人目は立ち会い出産でした👶
実家が県外なのと両親とも働いているので里帰りもなぁ、、って感じで義理両親に頼るしかないのですが、私のわがままなのですが頼りたくなくって、できれば夫婦でなんとかやれないのかなぁって悩んでます😅