子育て・グッズ ベビー布団セットを購入する際、敷きパッドは必要ですか?保育園では敷き布団の上にバスタオルを引いて寝るそうです。参考に教えてください。 ベビー布団セットのものを購入しようと思っていますが 敷き布団カバーはついていますが 敷きパッドは必要ですか? 保育園では敷き布団の上にバスタオルを引いて寝るみたいですが、参考に教えてください! 最終更新:2020年3月27日 お気に入り 保育園 ベビー布団 カバー バス ゆず(6歳) コメント Himetan❤️ 保育園用に必要かって事ですか? 3月27日 ゆず そうです!!😭 3月27日 Himetan❤️ うちの保育園は敷布団は園でのリースですけど専用のカバーの上にシーツ(ゆずちゃんママでいうバスタオル)をかけて使ってますよ☺️ 園によっても違うので敷きパッド必要から園に確認するのが1番いいとは思いますよ🤔 友達の子供が通う園はお布団セット必要でしたが防水シーツやパットと敷きパッドも必要でしたよ。 3月27日 ゆず ご丁寧にありがとうございます😊❤️ とりあえず敷きパッドは購入せず、保育園始まって必要そうであれば購入することにしました😊🌟 バタバタとギリギリに買い出しに行っていたので凄く助かりました😌 3月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆず
そうです!!😭
Himetan❤️
うちの保育園は敷布団は園でのリースですけど専用のカバーの上にシーツ(ゆずちゃんママでいうバスタオル)をかけて使ってますよ☺️
園によっても違うので敷きパッド必要から園に確認するのが1番いいとは思いますよ🤔
友達の子供が通う園はお布団セット必要でしたが防水シーツやパットと敷きパッドも必要でしたよ。
ゆず
ご丁寧にありがとうございます😊❤️
とりあえず敷きパッドは購入せず、保育園始まって必要そうであれば購入することにしました😊🌟
バタバタとギリギリに買い出しに行っていたので凄く助かりました😌