※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

妊娠7週目でつわりが急になくなり、便秘も続いています。明日の検診が不安で不安で、同じ経験をした方がいれば教えてほしいです。

今日から7wに入りました💓

…ですが。

昨日の朝起きてから、パタッと胃のムカムカが無くなったんです😨空腹になると胃がムカムカしてたので食べ悪阻かな?と思ってたんですが、昨日からはそれがほぼ無く…。

顕微授精で授かったので今も不妊外来の病院に通院しており、一週間おきに検診していて明日受診予定になっています🏥

今のところ出血はしていません。
しいて言うならば一日一回あった便通がここ4日程便秘で出ていないことぐらい💦


ホルモン補充周期での移植だったので、プレマリンとウトロゲスタン膣剤を使用しています💊


前回検診だった6w1dでは胎嚢が大きくなっているのは確認できたのですが、胎芽と心拍はまだ見えず😣

明日病院に行けばわかることなんですが、昨日からもう不安で不安で😭

7wはつわりのピークと聞くので急に無くなるってことは…😔とネガティブな事しか頭になく。。


日によって悪阻の重さ軽さが違うとは聞きますが、、、同じような経験された方いらっしゃいますか⁈💦💦

コメント

nico

上の子の時食べつわりでしたが、食べつわりのときは急につわりが落ち着いたりしてました!
数日したらつわりが復活したりほんとバラバラで…
不安ですよね😢💧

出血はしてないとの事ですので、次の検診日まで赤ちゃんを信じてあげるしかないですね😣✨

  • ハナ

    ハナ

    心強いコメントありがとうございます😭
    急に悪阻落ち着いたり出てきたりあるんですね‼︎毎日の症状に敏感になりすぎてるのかもしれないです😣💦

    出血はしていないのですが、前回受診した日の夜に猛烈な腹痛になりまして😱その時も出血はなかったのですが下痢が酷かったです…(朝からすみません😭🙏)

    でもまだわかりませんもんね😌❤️
    赤ちゃん信じて明日の検診を待ちます‼︎‼︎

    • 3月27日
  • nico

    nico


    内診されたのであれば、内診の刺激によって下腹部痛などが起こる事もありますよ!
    あまりにも痛みが強かったり痛みが続いた場合は病院に連絡した方が良いですが…💦

    全く別問題ですが、私は13週に破水してますが、赤ちゃんは今もお腹の中で生きています。お腹の赤ちゃんって私達が思っている以上に強かったりしますよ🤰🧡
    お母さまが信じてあげれば赤ちゃんもきっと応えてくれます✨

    何事もない事を
    祈っております🌈

    • 3月27日
  • ハナ

    ハナ

    赤ちゃんの生命力ってすごいんですね😢💓生きようとする力ってどんなに小さくてまだ人間の形をしていなくても、必死で私たちと同じなんですね…✨
    心強い言葉をたくさんほんとにありがとうございます😖🙏💕
    また弱音吐きたい時に…お世話になります💦💦💦

    • 3月27日
くまり

顕微授精とのことで、使用している薬のことなどは無知なのですが
私も流産経験があるため、今回、初期に何度もつわりが急になくなったり、胸の張りが消えたりして心配すぎてこちらで質問したり、受診したりしました。
受診すると安心できたので、何かと理由をつけて受診していましたが、出血や腹痛がないなら様子を見るしかない、とのことで、結局自宅で安静にしていました。
そんな不安定な時旦那から
この子はがんばってて、別にまだ流れてないのに、勝手に死ぬこと想像して心配して泣いたりして、そのほうがかわいそう。
もし、この後どうなるか分からない重病の子目の前にいるからって、その子の前で毎日泣いて過ごすの?頑張ってるのに応援したげて、それでだめなときに一緒に悲しんであげよう、といわれて、、
ふっと気持ちが軽くなったことがあります。
その後も何かある度に不安になり、後期に入った今も何かと不安になることだらけですが、なんとか乗り越えています。
人それぞれ状況は違うとは思いますがLilyさんの気持ちも少しでも軽くなればと思って長々と買いちゃいました😰

  • くまり

    くまり

    質問の答えになってなかったですね💦
    つわりや妊娠症状が数日びっくりするくらいなくなったりした経験は私もありましたよ!って言いたかったんですが、なんだか話がそれちゃいました😅

    • 3月27日
  • ハナ

    ハナ

    涙が…😖💦💦❤️
    本当にりりさんのご主人が言われる通りですね。
    毎日お風呂に入ってからお腹をスリスリしながらお喋りする事は欠かさずしています☺️赤ちゃんを信じてあげられるのはママだよ‼︎って事を何度も頭では思うのですが…なかなか不安で😣
    りりさんも同じような経験されてるみたいで少し安心しました😢✨
    明日の検診はドキドキしますが、無事に心拍確認までいけるようにイメトレしようと思います‼︎😊💕

    • 3月27日
  • くまり

    くまり

    妊娠わかってから3行くらいの日記を毎日書いてるのですが、初期の頃は、
    つわりが消えた、と泣いてる日の数日後には
    吐いてしんどくて泣いたとか
    お腹痛くて不安とか
    そうかと思うと赤ちゃんに話しかけたり信じれている日もあり、
    ちょうど昨日夜中眠れず日記読み返していて
    毎日いろいろ考えて忙しかったな😂と笑ってしまっていました(笑)

    Lilyさんの明日の検診で
    赤ちゃん無事でありますように!

    • 3月27日
  • ハナ

    ハナ

    そうやって後で見返してみると笑っちゃいますよね😂❤️
    不妊治療中は採卵や受精を心配して…
    移植したら検査薬で毎日確認…
    胎嚢確認できたら大きさを心配して…
    まだ心拍確認できない…
    とかもう、ほんっっっとに毎日何十個も心配要素が出てきてメンタル持ちません😂💦
    今はネットで良し悪し情報が飛び交ってますが、それがなかった母の時代は逆にここまで深く心配や不安事はなかったのかな…とも思います🌟
    妊娠、出産、子育てしてくれた母に頭が上がりません😖

    私もあの時はあぁだったね〜!なんて笑い話になるように今のマタニティライフを楽しみます☺️✨✨

    • 3月27日