![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4日目で、母乳パッドが必需品になりました。胸が痛い時は冷やすか授乳が良いそうです。母乳でないと思っていたけど、大丈夫でしょうか?
日付け変わると
産後4日目です!
授乳中片方からポタポタ垂れ流しで
母乳パッドとか私いらないかなとか
思ってたらまさかの必需品になり
明日親にもってきてもらいます!
それと同時に
カチカチに張って痛いんですが
どーしたらいいですかね
ナースコールしたら
授乳してあげることと
冷やすって言われ保冷剤もらいましたが
今授乳終わったばっかです
痛いので
今ティッシュに絞ってました😂💔
冷やす 授乳 しかないですか?😭
私勝手に母乳でないだろーなとか思ってました😭
- ちむさん٩(Ü*)۶(6歳, 8歳)
![ちょぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぼちゃん
出産おめでとぅございます!そしてお疲れ様です!!
大体3日4日くらいから母乳は出始めるんですよね!あまりに痛いならまだそんなに量も飲めないだろうし少しだけ柔らかくなるように搾乳すると楽になりますよ〜!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうそれしかないと思います(T_T)
今は赤ちゃんも吸うのが下手なので大変だと思いますがとにかく吸ってもらう事ですね!
あとティッシュに絞るのでしたら哺乳瓶に搾乳して飲ませてもいいと思いますよー!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
固くなってるところを押しながら授乳すると良いみたいですよ(^O^)
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうしかないですね(><)
![チー坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チー坊
タオルに絞って大丈夫ですよ(^ ^)
出なくなるまで絞ると張り返しと言って、さらに張るので、
カチカチが取れるまで、20分以内に絞ってみてください(^ ^)
私も母乳多くて、産後2ヶ月まではタオル4枚分絞ってました( ̄▽ ̄)
カチカチのおっぱいだと、乳輪も硬くて赤ちゃんが吸いづらいそうなので、飲ませる前に張りをとって、乳輪が柔らかくなってから飲ませると良いみたいですよ(^ ^)
飲ませたら冷やす!!
私も産後やばかったです。笑
産婦人科で習いました(^ ^)♡
ご参考までに(^ ^)
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
飲ませる前に乳首のまわりをマッサージして(少しテイッシュに捨てて)からあげないと固くて赤ちゃんが吸い付けなくて、結果浅飲みになり乳首が切れてしまいます。
助産師さんはマッサージしてくれませんか?
泣いたらおっぱい→泣いたらおっぱいを繰り返して沢山出ているならミルクを足さずに、おっぱい飲んで貰って下さい。
後は少し冷やしてしのぎます。
退院後にマッサージに行くと乳腺を開いてくれて、ガチガチのおっぱいをほぐしてくれます。
マッサージに行くことをオススメします❗
![みるたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるたむ
出産おめでとうございます💟
私も入院中オッパイ張って超痛かったです💦
私は搾乳してました❗️
看護師さんに言ったら搾乳しましょうってなりましたよ(*^o^*)
まだ新生児の時はオッパイの飲み方が分からなくて下手なんですよね❗️
オッパイ吸うだけで体力使うので、お腹イッパイじゃなくても疲れて寝ちゃうんですよね💦
でもお腹はイッパイじゃないから、搾乳したら哺乳瓶のまま冷蔵庫に入れてオッパイ足りない時に温めて飲ませてました🎵
ちなみに私も分からなくて最初ティッシュでオッパイ絞ってました(笑)
![まなしま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなしま
おっぱいを冷やすと母乳が作られなくなるような事を聞いたことがあるので私はあまり冷やさない方がいいと思います(/_;)
とにかく絞るしかないので、哺乳瓶に絞ったりして頑張ってください(;o;)
![ウニっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウニっこ
おめでとうございます(*´∀`*)
私も出産後、母乳出るのかなぁ?と思っていたら、同じようにすぐにポタポタ落ちるくらい出てました(笑)
母乳だと、赤ちゃんはすぐお腹空くので、とにかく泣いたら飲ませてあげてれば、胸のカチカチ感は数日で落ち着いてきますよ!
授乳し始めの数週間はおっぱいの張りが特に痛かったですが、必ず落ち着いてきますので大丈夫です!まだ慣れてないから、おっぱいも一生懸命になってるんですよ!(笑)
おっぱいにしこりが出来てたり、熱を帯びるようであれば、乳腺炎の可能性もあるので、助産師さんやおっぱい外来に相談すると良いと思いますが、まだ4日目なら、とにかく授乳させてれば大丈夫ですよ!
-
ちむさん٩(Ü*)۶
横になったら
胸に石あるみたいです( ´∵`)(笑)
おっぱいも頑張ってるんですかね(笑)
はやく痛みは落ち着いてー😭😭- 5月30日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
キャベツ!!笑
冷蔵庫で冷やしたキャベツの葉っぱをむいて、そのままカポっとおっぱいにはめるといいですよ(^o^)
で、ぬるくなるとまた冷蔵庫で冷やして…2、3回くらいで新しい葉っぱに変える感じですかね〜
え?!と思うかもしれないですが、ホントの話しで、キャベツの成分が良くて、同じ保冷剤で冷やすより全然いいです!
すごく楽になります!
私も実際産院でしてもらいました(^o^)
あんまり搾りすぎると、乳腺に負担がかかるのでほどほどがいいですね(>_<)
赤ちゃんを起こして飲ませるのもいいとは思いますが、産院によって、母子同室など授乳時間など決まりがあるとこもあるので(^^;;
-
ちむさん٩(Ü*)۶
笑っちゃいました(笑)
キャベツ!!(笑)
産院でそんなんやったんですか(笑)
もー難しいです😭💔
だれか絞って下さい(笑)- 5月30日
-
ひまわり
私も初めは、助産師さんに、
え?キャベツ?冗談ですか?と聞いたくらいです 笑
けど、ホントにブラとおっぱいの間にカポっと入れるだけですよ!笑
キャベツの丸みがまたおっぱいにいい感じにハマってくれます(^o^)
搾乳機で1度に搾乳するのも、だいたい100ミリ以下が目安だったと思うので〜!
あと、やはり水分の摂り過ぎや、甘いものを食べすぎたりすると、おっぱいにはよくないし、すぐパンパンになります!
差し入れで、皆さんいがいとお菓子やらケーキやら持ってくるんですよね〜😅
母乳の食事は基本和食です😩
私も、産院が厳しくて沢山怒られました😂- 5月30日
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
まとめてすいません(。> <。)
看護師さんにも上手にのめてるって
ゴクゴク言うくらい飲んでくれますが
本当に昨日から量があきらか増えました(._.)
いい事なんですが
痛みにビックリです(笑)
自宅なら哺乳瓶に絞りたいんですが
まだ病院でして
飲ませて 冷やして しか言われず
授乳後垂れてくるついでに
もうティッシュに絞りました😂
暗がりでなにしてんだろ とか思いましたが
退院して
その足で搾乳器とか買ったほうが
いいですよね?
また赤ちゃんに旦那が搾乳器で絞った母乳あげるとしたら
何ミリリットル とかあるんですか(´×ω×`)
出産まえの予定では本当にミルクの予定だったので
なんにもわかんなくて
頭ん中 ? ? ? が沢山です。
ママりあってよかったです😭😭😭💔😢
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
体重にもよりますが生後1週間なら60ccぐらいだと思いますが、搾乳を飲ませる→授乳の時間が延びる→ガチガチのおっぱいになる→繰り返すうちに乳腺炎になってしまう可能性があるので、冷凍出来るストッカーに母乳を入れて、暫くは泣いたらおっぱい→飲み残してる分を少し搾乳→冷凍を繰り返した方が良いですよ❗
![ちょぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぼちゃん
退院するまでに痛みが落ち着いてくるとは思いますがバンバン張るようなら搾乳器の購入も考えてもいいと思います!出てるのにミルクじゃもったいない!経済的にも(笑)
自室には瓶何本かありますよね?
瓶に絞って冷蔵庫に入れておいて次の授乳時に湯せんして(レンジはダメ)のませても大丈夫ですよ〜!助産師さんに教わったのですが3時間以内なら飲ませてOKでそれ以上間隔開くならもったいないけど処分!新しく作られた母乳のほうが新鮮だからだそうです。私もパンパンに張ってて泣きながら搾乳、飲ませてまた張ってきた乳を搾乳の繰り返しでした!やる気ない時はタオル挟んでタオルに絞り出しながら寝てました!
あんまり絞りすぎても新たに作ろうとして張ってくるので適度に😂
![まなしま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなしま
病院の哺乳瓶とかはないですか?
私は市立病院で出産だったのですが、病院に授乳室があってそこに哺乳瓶があり、夜な夜な搾乳しに行ってました!
ないのであれば、、困りますね(´д`|||)
この際哺乳瓶を買ってしまうとか(;o;)
搾乳器もメーカーによって色々だと思いますが160くらいまではいりますよ!
私が持ってるやつ写真貼りました!
最初と最後は手で絞りその間を搾乳器使うと良いと私は助産師さんに聞きました(^_^)
![ぴっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぱー
ご出産おめでとうございます💓💓
私も同じです( ´・‿・`)
服びちょびちょなって
うざいですよね(笑)
赤ちゃんも
顎周り母乳だらけで(゚o゚;;笑
お互い頑張りましょう💓笑
コメント