里帰りしなかった方の体験談が知りたいです。産前の準備や生後1~2ヶ月のスケジュール、旦那さんの協力、上の子との関係などを教えてください。
二人目の時に里帰りしなかった方のお話聞きたいです!
まだ予定はないのですが、里帰りしない予定です。
産前は何とかなるとして…
生後1~2ヶ月頃までのタイムスケジュール
利用したサービス、旦那さんに何を協力して貰ったのか、メリットやデメリットもあれば知りたいです。
また、上の子に関して、これが出来てないと大変だった等もあれば教えてください♪
空想や理想論でなく、体験談を聞かせてください✨
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
退会ユーザー
里帰りしてないです!
出産の入院中は、旦那が有給をとって自宅で上の子と過ごしてくれました。
ご飯は、惣菜や冷食で済ましてました!
1ヶ月は、安静にするようにして旦那が休みの日に上の子を公園などに連れて行ってもらいました!
母ちゃん
娘の保育所の都合があったので里帰りしませんでした!
仰る通り産前は何とかなります☺
利用したサービスはご飯の材料の宅配サービスです。
家事育児は旦那と義母に協力してもらいました。
義母には産後1ヶ月の間の保育所の送りをお願いしました。
旦那にお願いしたのは朝の保育所準備と私が手がまわらない部分の家事です。
生後1ヶ月までの間は夜間に1時間半おきの授乳をしていましたので、朝は気づいたら娘が保育所に行ってしまってる日もありました。
1ヶ月を過ぎてからは送り迎えも自分でしていたので、1日があっという間に過ぎていきました。
とにかく空いた時間に最低限の家事と自分のご飯で1日が過ぎていく感じです💦
メリットは上の子の生活は今まで通り変わらない事のみです。
デメリットは産後すぐからフル稼働です💀
上の子がママなしで、パパと寝られるようにしておくと楽になると思います😊
れあまま
2人目以降は里帰りしてないです😊
利用したサービスとかは特にないです。
平日は保育園なのでゆっくり赤ちゃんと過ごせました。
旦那も帰り遅いので特に何もしてもらってないです。
ただ、どちらの実家も近いので保育園の送り迎えは義母がしてくれたり、私の母が買い物をしてくれたりというサポートがありました。
二人目の時は上の子はちょうど3歳だったのである程度自分で出来るので手はかからなかったので楽でした。
一人である程度食べれるのはとても助かるかな?
3人目の今は2人目が2歳なのもありある程度は手もかかりますが、食事面がやはり手がかからないのは楽です。
これが出来てないから大変というのは今のところないです☺️
コメント