※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じっじ
子育て・グッズ

お子さんが眠くならないため、おんぶやバウンサーでの対応に悩んでいます。他の大人がいないとき、どうすればいいでしょうか?

料理をしている間、お子さんはどうされていますか?

子供と2人っきりで、ほかに子供を見てくれる大人がいない場合どうされていますか?
前までは4時過ぎからおんぶで夕寝をしていたので、その間に作ってしまっていたのですが、最近眠くならないようで、おんぶしても降ろせと暴れ、バウンサーに長時間座らせると退屈だと泣き始めます😂

コメント

パンダ祭り🐼

1人で遊ばせてますよ(^^)
あと時々Eテレ観せてます。

わらびもち大好き♡

1人で遊ばせてました。
私がいるキッチン付近にいるので、とても家事しにくいのですが…
長男はヤンチャで蒸し器の穴の空いてるやつに手を突っ込んで取れなくて泣いたり。

なんだか懐かしいです 笑

Rmama

1人で遊ばせてました🙆‍♀️
いまは2人で遊んでますが、バンボに座らせておもちゃ置いておいたりしてます!

ハイハイして動きまわりたいときはベビーサークルの中に入れてました!

イリス

部屋の中で好きに遊ばせるか、ベビーサークルの中で遊ばせています。
それでもダメなときはテレビつけちゃいますね。

自由に遊んでいるときもあるし、キッチンのベビーゲート前にずっといることもあります。

もえまき🐶💙

うちはアパートでキッチンが対面式ではなく、背面式なのでそのまま下に下ろして遊ばせてました。
足元に来て邪魔ですが、リビングで椅子に座らせると泣くし、テレビつけてても来るのでもう放置してます笑
今は歩けるので、足に抱きつきにくるので、そのまま料理してます🤣

deleted user

一人遊びができなかったので、わたしの足元で遊んでたり、ハイローチェアに座って遊んでました🙆‍♀️💛