※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさんママ
子育て・グッズ

10ヶ月の子供の離乳食やミルクのスケジュールについて相談です。食べムラがあるけど最近食欲が出てきたようです。栄養面が心配でミルクをあげています。体重は8キロほどです。

こんにちは!
今、10ヶ月の子がいます。
みなさんの離乳食、ミルクはどのようにしてるのか気になり、投稿させてもらいました😋
うちの子はあまり食べないしミルクもあまり飲まないタイプで、最近少し離乳食の量を増やして食べてくれるようになってきました。
食べムラもあるので食後に一応ミルクをやっている感じです。
みなさんはどのよーなスケジュールですか?教えてください😭

7時頃→ご飯+ミルク70〜120
12時頃→ご飯+ミルク70〜120
5時頃→ご飯+ミルク70〜120
寝る前→ミルク140〜200


こんな感じです。食後もミルクを欲しがってぐずることはないのですが、栄養面が心配なのであげてます😣
ご飯の量は計ったりしてません😅トータルで子供茶碗いっぱいは食べるかな?!っといった感じです。

皆さん、教えてください!!!

ちなみに体重は8キロちょっとです!平均くらいかと思います!

コメント

ママリ

時間は全く同じです!
ただミルクは食後はあげておらず、手作りで栄養面が心配な時は粉ミルクをおやきや飲み物に入れて、食事で取り入れられるようにしてます✨

寝る前のミルクも同じくらいです!

食後は水分不足にならないようたっぷり白湯(お茶がわり)を飲ませてご馳走様してます😅

  • りーさんママ

    りーさんママ

    食後あげなくなったのは量が増えたからですか?😋うちの子は、食べてくれたー!って時もミルクをあげると意外と全部飲んだりとかするので、離乳食たりてないからなのか?とか試行錯誤です💦
    もう少ししたら、夜の食後のミルクをなくして、寝る前のみにしよーかなーとか考えてます🙄

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    食後のミルクは、本人が口を閉じたまま嫌がったり、顔を逸らして抵抗するようになってから自然となくなりました😆✨

    飲むならあげてて良いと思います。

    夜も飲まないと泣き止まない!ってのがないなら必要ないかもですね✨

    • 3月27日
  • りーさんママ

    りーさんママ

    なるほど!😯

    朝はとくに食べなくて😢

    もーすぐ保育園も始まるので、夜ご飯がいつもより遅くなるので、それもあって、時間をずらして、夕食後のミルクをなくしてねるまえのみにしよーかなとか考えてます😂
    寝る前のミルクも家事しながら抱っこ紐して寝ちゃって、よろっとミルクの時間だなーと思って、寝かせて、そのまま寝ながら飲むってかんじなので、起きてて寝る前に飲ませて寝かしつけをしなきゃなと思っていました😭

    • 3月27日